タグ

2018年5月21日のブックマーク (5件)

  • 「ウルトラ忍法帖」配信終了 作者困惑

    御童カズヒコさんの電子書籍『完全版 ウルトラ忍法帖』(eBookJapan)配信が5月28日で終了する。御童さん人が21日にツイッターで明かした。「突然の事で作者の私もかなりのショック」という。 ウルトラ忍法帖は少年誌「コミックボンボン」で連載していたギャグ漫画。ウルトラシリーズのヒーローや怪獣がモチーフで、2015年にはコミックス未収録32話分を含めた完全版を電子書籍版としてeBookJapanが発売した。同じタイミングで「設定資料集」「キャラ&忍獣図鑑」「イラスト集」なども発売していた。 御童さんによれば理由は円谷プロダクションがeBookJapanとの配信契約の更新を打ち切ったためで「円谷プロ側の理由は事業戦略・出版戦略の見直しの一貫」。円谷プロに事実関係を問い合わせたが担当者不在で回答は得られなかった。 御童さんによればeBookJapanがすべての配信元になっているため、Ama

    「ウルトラ忍法帖」配信終了 作者困惑
    sisya
    sisya 2018/05/21
    権利のぐだぐだで、ウルトラマンに関わった人が片っ端から不幸になっていくのが悲しい。今回は電子書籍のデメリット(権利者が引き上げた瞬間販売打ち切り)がクリティカルヒットして、例を見ない不幸を形成している
  • 「在留カード渡さないと帰さない」 日本eスポーツ史上に残る“最悪”の汚点、「League of Legends」国内リーグで何が起こったか

    PC用オンラインゲーム「League of Legends(LoL)」の日リーグ「LJL」で、去る5月3日、一部で「最悪の日」とも評される、ある事件がありました。 その事件とは、日チーム「Burning Core」で活躍していた韓国人プレイヤーの“Dara”選手(@LoLDara)が、前チーム「Rampage(2018年1月に“PENTAGRAM”へ改名)」から受けたハラスメントを理由に、LoLからの引退を表明したというもの。Dara選手はRapmageに在籍していた2年半の間に、3度にわたってチームをリーグ優勝へと導いた功労者。人気、実力ともに非常に高いプレイヤーの1人で、LoLプレイヤーからは親しみを込めて“Daraママ”とも呼ばれていました。 そのDara選手が引退するというのはかなり異常なこと。この件はDara選手が外国人だったこともあり、重大な“外国人ハラスメント”の疑いもあ

    「在留カード渡さないと帰さない」 日本eスポーツ史上に残る“最悪”の汚点、「League of Legends」国内リーグで何が起こったか
    sisya
    sisya 2018/05/21
  • 外国人就労、政府が拡大に方針転換 新たな在留資格の創設着手 「骨太方針」に明記へ(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は、人手不足が深刻な分野の労働力を補うため、外国人の受け入れ拡大へ大きくかじを切る。最長5年間の技能実習を終えた外国人が、さらに5年間働ける新たな在留資格「特定技能(仮称)」の創設に着手。高い専門性があると認められれば、その後の長期雇用を可能とすることも検討している。従来の技能取得という名目から、就労を目的とした受け入れ施策に転換する。6月に決定する「骨太方針」に外国人との「共生」を初めて盛り込み、日語学習教育の支援などにも取り組む方針だ。 現行制度では、高度な専門性を持つ人材を除き、外国人労働者を積極的に受け入れていない。農業やサービス業などの分野で、技術取得を名目とした技能実習生や留学生がアルバイトで対応しているのが現状だ。 政府が検討する新たな在留資格「特定技能(仮称)」は就労を目的とする制度。農業、介護、建設、造船などの分野が対象となる。現行の技能実習の修了者だけでなく、各業

    外国人就労、政府が拡大に方針転換 新たな在留資格の創設着手 「骨太方針」に明記へ(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2018/05/21
    そして、受け入れた外国人を非人道的な雇用環境に置き、世界で叩かれまくってようやく日本の雇用状況が改善すると。外圧がないと変われない日本を変えるには、ちょうどいいのかもしれない。(適当)
  • 会議中に質問する社員にはマイクを投げつければ一石二鳥!(デザインで解決する会議の課題) - SmartHR Tech Blog

    こんにちは!SmartHR デザイナーのNamです。 今年2月、二人目のデザイナーとして入社しました。 SmartHR デザインチーム発足 これまでデザイナー渡邉が制作物全般に携わっていましたが、プロダクトの成長に伴いクリエイティブ面もさらに強化すべく、この度デザインチームが発足しました🎉 最近こんなもの作りました さっそくですが、今回はメンバー全員がパフォーマンスを高めて働ける環境づくりのひとつとして作成したミーティングで活用するツール2種をご紹介します! 1.「完全理解」の札 作成した背景 社内ミーティング時、メンバーそれぞれの理解度・認識のズレが生じないために、 聞く側は「発言するよりも気軽に自己主張しやすい」、話す側は「議題に対してどれくらいの割合で理解されているかが可視化できる」札のようなものがあればいいね!と言う声が挙がり、作成することになりました。 大量生産 単発イベントな

    会議中に質問する社員にはマイクを投げつければ一石二鳥!(デザインで解決する会議の課題) - SmartHR Tech Blog
    sisya
    sisya 2018/05/21
    内向的な人には耐えられなさそうな職場。コミュニケーションは重要だが、個人的には仕事中に遊び要素はあまりほしくないタイプ。
  • 「Windows 10 April 2018 Update」で見つかった不具合のまとめ(2019年2月28日更新)/安定性重視で運用したいユーザー向けの対策も紹介【やじうまの杜】

    「Windows 10 April 2018 Update」で見つかった不具合のまとめ(2019年2月28日更新)/安定性重視で運用したいユーザー向けの対策も紹介【やじうまの杜】
    sisya
    sisya 2018/05/21
    完全に不具合の無いものを作ることは不可能だが、実務に耐えられない状態にされてしまうのは勘弁してほしい。修正パッチを当てようにも、修正パッチと同時に配信されるアップデータにまた不具合があることすらある。