タグ

2019年8月20日のブックマーク (5件)

  • 瀬戸内国際芸術祭2019で『「テロリストに屈した」津田氏語る 「来場者人質」と批判 展示中止で』と毎日新聞/そして #DOMMUNE を実況する東浩紀氏

    リンク 朝日新聞デジタル 不自由展「見せ方に問題」「SNS影響」 検証委が意見:朝日新聞デジタル 「『表現の自由』を訴えるという目的に達していない」「SNSが影響した現代的な問題だ」――。国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」の中止を受け、16日に初会合があ… 2 users 3

    瀬戸内国際芸術祭2019で『「テロリストに屈した」津田氏語る 「来場者人質」と批判 展示中止で』と毎日新聞/そして #DOMMUNE を実況する東浩紀氏
    sisya
    sisya 2019/08/20
    東氏と津田氏の思想の違いが決定的になっているような流れだが、両者の資金の引っ張り方を見ていると、この思想の食い違いはずっと存在していて、無意識に見なかっただけの部分のように感じる。
  • 「エアドロップ痴漢」容疑、37歳男を書類送検 福岡(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    スマートフォンのiPhone(アイフォーン)など、米アップル製の端末に搭載されているデータ通信機能「AirDrop(エアドロップ)」を悪用し、地下鉄で乗り合わせた面識のない人に女性の裸の画像を送りつけたとして、福岡県警早良署は20日、福岡市西区の会社員の男(37)を県迷惑防止条例違反容疑で福岡区検に書類送検した。 「エアドロップ痴漢」と呼ばれる同様の手口の犯罪は全国で相次いでおり、県警は注意を呼びかけている。 送検容疑は7月5日午後8時45分ごろ、同市中央区を走行中の地下鉄車両内でエアドロップを使い、近くにいた男性(34)のスマホにわいせつ画像を送ったとしている。男は「受信した相手の反応が見たかった」と容疑を認めている。 エアドロップは、アイフォーンやタブレット端末のiPad(アイパッド)などアップル製の端末に標準搭載されている。半径約9メートル以内にいる不特定多数の人に写真や動画、連絡先

    「エアドロップ痴漢」容疑、37歳男を書類送検 福岡(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2019/08/20
    猥褻な物を強制的に他人に見せているのだから、ギリギリ罪状は成立しているように思う。少々勇み足っぽい雰囲気も感じるがネットの常識が一番通じない部分だとも思う。エアドロップの仕組みが一番まずいと思うのだが
  • キズナアイ運営会社、「キズナアイ分裂騒動」で声明発表 「事実に基づかない憶測や虚偽の情報が流布されている」

    バーチャルYouTuber「キズナアイ」を運営するActiv8は8月16日、動画サイト「bilibili」内で、ここのところ騒がれていた「キズナアイ分裂騒動」について、中国語と日語で声明を発表しました。現在、インターネット上で「事実に基づかない憶測や虚偽の情報が流布されている状況」であり、「ファンのみなさまの不安を解消したい」という思いからとのこと。 bilibiliに掲載された声明文 声明文の内容(日語版) キズナアイを巡っては今年(2019年)5月以降、段階的に「ボイスモデル(声優)」を増やす試みを行っており、現在は4人のボイスモデルが交代でキズナアイを演じる形となっています。しかし一方で、初期からのファンの中には「1人目」のボイスモデルが演じてこそキズナアイである、という考えの人も多く、たとえ同じ3Dモデルを使っていても、声優が変わってしまったらそれはキズナアイではないのではない

    キズナアイ運営会社、「キズナアイ分裂騒動」で声明発表 「事実に基づかない憶測や虚偽の情報が流布されている」
    sisya
    sisya 2019/08/20
    この言い分が100%本心だったとしての意見だが、ユーザが素直に楽しめていないとわかった時点で、分裂の意図についてヒントを匂わすようにスタンスを変えていかなければ、プロデュースとしても問題あるように思う。
  • 京都アニメーションホームページ

    7月18日に発生した悲劇に見舞われた私たちに、日国内はもとより世界中の皆様から数えきれないほどのお花や励ましのメッセージをお寄せ頂いておりますこと、厚く御礼申し上げます。 あの日から一か月が経過しましたことを節目に、8月25日(日)をもちまして、献花台の設置を終了させて頂きます。 8月26日(月)以降の献花台の御用意は御座いませんので、第1スタジオ前および路上へ献花をされること等はご遠慮ください。 また、第1スタジオ周辺は住宅地でございますので、近隣にお住まいの皆様への配慮を賜りたく、第1スタジオへのお立ち寄りや写真撮影など、日常生活に影響を及ぼす行為はお控えいただきますようお願い申し上げます。 なお、これまでにお供えいただいた御供物につきましては、弊社で責任をもって御供養させていただきます。 国境を越え多くの方々が私たちに寄せて下さった温かな思いに応え、再び、皆様に夢と希望と感動を届け

    京都アニメーションホームページ
    sisya
    sisya 2019/08/20
  • あのころ、電話線の向こうには“未来”があった―― 「パソコン通信」がくれた出会いと記憶

    今では“ネット”といえば、ほとんどの人がインターネットを思い浮かべるでしょう。しかし、まだインターネットが一般的でなかったころ、“ネット”といえば「パソコン通信」が主流でした。 当時出版されていたパソコン通信関連書籍(コグレさん提供) 「パソコン通信」とは、主に1980年代半ば~1990年代ごろに流行していた、いわばインターネットの前身のようなサービス。今と比べると回線速度も遅く、あくまで文字によるやりとりが中心でしたが、それでもネットを通じて別の世界・別のユーザーと「つながる」体験は新鮮で、多くのユーザーがその虜になりました。 果たして“インターネット前夜”のネットとはどのような場所だったのか。パソコン通信を通じて「プログラミングの師匠」と出会ったという人、チャットがきっかけで遠距離恋愛に発展して結婚し、今では孫がいるという人――。当時リアルタイムで熱中していたユーザーに取材しつつ、懐か

    あのころ、電話線の向こうには“未来”があった―― 「パソコン通信」がくれた出会いと記憶
    sisya
    sisya 2019/08/20
    個人運営やローカルなところばかり通っていた記憶。電話代を気にしてマクロで一括ログ取得ばかりだったが、毎日のように京都に20円30円のログが溜まって両親に何があったのか聞かれてしまった懐かしい記憶。