タグ

ブックマーク / qiita.com/ykami (1)

  • UTF-8のテーブル(MySQL5.6)に竈門禰󠄀豆子が格納できない問題を調べてみた - Qiita

    竈門禰󠄀豆子をMySQL5.6のテーブルにinsertしようとすると正しく格納できず、竈門禰となってしまうケースがあるという話を聞き、調べてみました。 実践 まずは試しにやってみます。 mysql> show create table verification\G *************************** 1. row *************************** Table: verification Create Table: CREATE TABLE `verification` ( `name` varchar(100) COLLATE utf8_bin DEFAULT NULL ) ENGINE=InnoDB DEFAULT CHARSET=utf8 COLLATE=utf8_bin 1 row in set (0.01 sec) mysql> inse

    UTF-8のテーブル(MySQL5.6)に竈門禰󠄀豆子が格納できない問題を調べてみた - Qiita
    sisya
    sisya 2022/02/02
    どちらかというとMySQL側の問題。「utf8設定ではutf8に対応できない」という状態は多くの初学者を混乱させる良くない仕様と思う。utf8自体を使わない(utf8mb4を使う)ようにしているが、渡辺の異体字もとぎれてしまうのでは。
  • 1