飲み会の席でActionScript 3の「クラスの継承」について教えてほしいというリクエストをもらったので、ブログで紹介してみます。 Flashコンテンツを作っていて同じようなスクリプトをいろんな所に書いてしまうことはよくあると思います。私がよく使っている簡単な「クラスの継承」例を紹介してみたいと思います。 ボタンにはロールオーバー/ロールアウトで明るくなる演出を適用しており、クリックするとそれぞれ別々のURLにリンクするようになっています。 このようにボタンには同じ演出が適用されており、ボタンのクリックしたときの挙動が違うということはよくあると思います。フレームアクションとクラススタイルの実装方法を比較して紹介したいと思います。 フレームアクション(というか親から設定する場合)でおこなうと タイムラインでスクリプトを起こす場合はfor文でまわして、ボタンの挙動を設定する方法があると思い