スクロールしても消えないドロップシャドウの作り方 July 30, 2007 4:40 PM written by Gen Taguchi メモ書きもかねてエントリー。ページをスクロールしていってもページの上や下にドロップシャドウを貼り付けておく方法。 ↑ このようなドロップシャドウですが・・・。 ↑ スクロールしても付いてきます。 サイトに立体的な効果をつけたいときに使えそうですね。いろいろ応用も利きそうです。 なお、PNGの透過部分を使っているのでInternet Explorerでは動きません。実際に動いているデモはこちらから。 詳しい作業ステップは以下のサイトからどうぞ。 » Scrolling Drop Shadows | Zooiblog Info: デザイン全般 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (2) | ↑ この記事のトラックバックURL (
自分用のメモも兼ねてエントリー。JavascriptやらAjaxやらで何かやりたいときに便利そうなリンク集のまとめです。 Javascript Libraries 主要なライブラリーとエフェクト用の拡張機能、その他ツールなどです。まずはこちらからいろいろ試してみるのがよさげですね。 » Javascript Libraries Ajax Rain Ajaxの小技いろいろ集です。ちょっとしたスクリーンショット付きのこうしたリンク集は眺めていて楽しいですね。 » 485 + Ajax/Javascript/Dhtml examples and demos to download Mini Ajax こちらもAjax Rainと同様です。こちらも綺麗なサイトで眺めていて楽しいですよ。 » MiniAjax.com / A showroom of nice looking simple downl
Data Grids with AJAX, DHTML and JavaScript | Smashing Magazine In order to be presented effectively, information needs structure. データグリッド実現用JavaScriptライブラリ各種。 Excel のようなデータグリッドを実現できるJavaScriptライブラリが多数紹介されています。 どれも目を見張るようなハイクオリティさ&高機能さで、どれを使うか迷ってしまうほど。 ExtJs Grid dhtmlxGrid Phatfusion Sortable Mootable Sorting Elite Zebra Tables PHP Live Datagrid Table Kit How to paginate, sort and search a table w
Got something to say? Share your comments on this topic with other web professionals In: Articles By Jeff Croft Published on May 28, 2007 PNG, GIF, and JPEG The PNG image has been widely overlooked by the web design community—and mostly for good reason. Until recently, it hasn’t been possible to take full advantage of the format and have it work reliably in all browsers. But, with proper PNG suppo
Description TabbedPane.js is a short (20-line) JavaScript class that allows the creation of a dynamic AJAX tab interface. The controls and viewport are arbitrary, so it can be used to implement other interfaces, too. I designed it with simplicity and flexibility in mind. Other dynamic ajax tab scripts tend to either include everything and then some or make design decisions. TabbedPane does neith
85 AJAX Solutions For Professional Coding from www.smashingmagazine.com AJAX AutoSuggest, AJAX AutoCompleter, Ajax dynamic list, AJAX Instant Edit, AJAX Menus, Tabs AJAX Date, Time, Calendars AJAX Interactive Elements AJAX Developer’s Suite Enhanced AJAX Solutions Ajax Forms AJAX Lightboxes, Galleries, Showcases Visual Effects, Animation Useful Basic JavaScripts and more ... click here !!! I reall
Jul 14, 2007 UKさん主催の「初心者向けJavaScript勉強会」に誘われたので、参加 & しゃべってきました。場所は東麻布の株式会社ノッキングオンの会議室。こういう場所での勉強会は経験が無かったのでなかなか新鮮。以下は気になった話などを覚え書き。 最初のお話はUKさんによるJavaScriptの基礎について。JavaScriptの連想配列 (ハッシュ) とオブジェクトの関係の話が出ていて、JavaScriptのオブジェクトのプロパティは全て連想配列の形でも参照できる事を初めて知りました。他にも、プログラムの変数名を大文字で書く事を「キャメルケース」と呼ぶなんて事も初耳でした。ちなみに、Javaなどのコードでよく見られる最初の単語の先頭は小文字、それ以降の単語の先頭は大文字で書くことは「ローワーキャメルケース」と呼ぶんですね。 他にもYUIやGoogle Gearsの解説など
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く