2015年5月15日のブックマーク (5件)

  • とんかつQ&A「老子とロース」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    Q. 今日の「とくダネ!」で、小学生の上履きをお母さんがデコパージュするのが流行っているという話題がやっていました。アイロンプリントみたいなやつらしいんですが、おじさん的にデコパージュされた上履きというのはやはり邪道なんでしょうか? 気になってメールしました。 お名前:房総トロッコさん A うん、デコパージュ上履きね。上履きにイラスト書くっちゅうのは昔からあるけど、直接書かなくていいからキレイにデザインできるこの手法は最近になって人気みたいやね。確かにおじさんの「畑」でも、最近たまーに見かけるようになってきたんよ。「とくダネ!」で取り上げられたっちゅうことは、これからもっと増えていって、Twitterで「清潔感がなくて嫌だ」「子どもを母親の自己満足の道具にするな」と正常化バイアスの大合唱が巻き起こるんやろうね。もしかしたらもうなっとるのかもしれん。デコパージュ上履きを見ると、おじさんが思い

    とんかつQ&A「老子とロース」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    six13
    six13 2015/05/15
    「爪立つ者は立たず、跨ぐ者は行かず。自らあらわす者は明らかならず。自ら是しとする者は彰(あらわ)れず。自ら伐(ほこ)る者は功無く、自ら矜(ほこ)る者は久しからず」
  • 自転車の取り締まりが強化! 6月1日の道路交通法改正の注意点

    皆さん6月1日から道路交通法が改正になることをご存じでしょうか? この間何度か改正が行われてきましたが、危険運転の罰則強化が主な変更点でした。真面目な優良ドライバーにはあまり関係がなかったため、ピンと来なかった方が多かったと思います。しかし、今回はまったく違います。子供たちも含めて、ほとんどの方に非常に大きな影響がある変更なのです。 今回の改正の最大のポイントは、自転車の取り締まり強化です。ほとんどの方(特に子供たち)は知らないと思いますが、道交法上自転車は軽車両なので、違反をすると免許がなくても取り締まりの対象となります。 今までは、自転車に乗っていて切符を切られたという話はほとんど聞いたことがないと思います。それはなぜかというと、今まで自転車の違反には青切符(反則金)という制度がなく、赤切符(罰金)しか適用ができなかったからです。 車を運転する方はご存じだと思いますが、赤切符というのは

    自転車の取り締まりが強化! 6月1日の道路交通法改正の注意点
    six13
    six13 2015/05/15
    固定ギアでバックできるくらいの技量がある場合「一時停止の標識(止まれ)では、一旦止まって足を地面につけなくてはならない」てのはビンディングペダルだと特に面倒だが、それでもルールは守らないとな。
  • 左肩脱臼のコンタドールはレース続行を希望 コッリは上腕骨の複雑骨折 - ジロ・デ・イタリア2015第6ステージ落車続報

    ジロ・デ・イタリア第6ステージのフィニッシュ前で落車したアルベルト・コンタドール(スペイン、ティンコフ・サクソ)とダニエーレ・コッリ(イタリア、NIPPOヴィーニファンティーニ)の容体が判明。コンタドールは左肩の脱臼を負いながらも第7ステージをスタートする予定です。 表彰式を終えたアルベルト・コンタドール(スペイン、ティンコフ・サクソ)がチームホテルに向かう photo:Tim de Waele 残り250mで落車したアルベルト・コンタドール(スペイン、ティンコフ・サクソ)が遅れてフィニッシュ photo:Kei Tsuji ジロ第6ステージのフィニッシュ地点で、フェンスから身を乗り出した観客のカメラが起因となって発生した大落車。再スタートを切ったコンタドールは総合首位を守ったものの、左腕を上げることができず、表彰台でマリアローザに袖を通すことが出来なかった。 アルベルト・コンタドール(ス

    左肩脱臼のコンタドールはレース続行を希望 コッリは上腕骨の複雑骨折 - ジロ・デ・イタリア2015第6ステージ落車続報
    six13
    six13 2015/05/15
    ツールではドローンを飛ばす輩がでてくるだろうなあ……
  • 続々・海外ボードゲーム、子供にウケるのはどれ?

    長崎より九州のローカルネタを中心にリポートしてます。1971年生まれ。茨城県つくば市出身。2001年より長崎在住。ベルマークを捨てると罵声を浴びせられるという大変厳しい家庭環境で暮らしています。 前の記事:船酔いに効く飴はどれ? > 個人サイト 長崎ガイド 家で子供と一緒に親しむ海外のアナログゲーム。 子供の成長とは早いもので、以前は文字や数字が書いてないものを選ぶなど対象年齢をけっこう気にして遊んでいたが、文字が読めるようになった現在、大概のものはできるようになった。 一方で私のボードゲーム・マニアぶりも進行しており、どこで折り合いをつけるかが最近の課題となっている。 そんな中、うちと同じくらいの歳のお子さんがいる知り合いが、子供相手にけっこうなヘビー級ゲームをやっているという話を聞き、衝撃を受けた。それも姉妹なのに…(分かる人向きに例を挙げると、ワレスの「数エーカーの雪」や「P.I.」

    six13
    six13 2015/05/15
    いいシリーズ
  • インスタント麺を「日本一食べる街」の真実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    インスタント麺を「日本一食べる街」の真実
    six13
    six13 2015/05/15
    経済が弱いのも原因な気がする。外食できるほど余裕ないし、そんなんだからそもそも外食する店が少ない。