2019年6月8日のブックマーク (5件)

  • 「テレビゲームは子どもが何年生から与えるべきか?」に答えは持たないけれど、今のゲームの素晴らしさを我が子には体験して欲しい! - 斗比主閲子の姑日記

    テレビゲームは子どもが何年生から与えるべきか?」という問いについては、「子どもの自制心の醸成が上手くいっているのかと、親が的確に管理できるかによる」というのが私の答えです。 その上で、我が家のことを書くと、子どもたちはスマホでゲームをし始めて、今は任天堂SwichとPCゲームを楽しんでいます。 そもそもの、この問いは、私が定期購読している耳鼻科医で研究者の漣(id:aurora3373)さんのブログで出たものです。 テレビゲームは何年生から与えるべきか? - Beyond the Silence 人生の、特に頭がスポンジのように柔らかい時期の時間には限りがある。ゲームが時間の浪費にならず、自分の心を守るためのちょっとした逃げ場になるのであれば、長男にも買ってあげたいと思うが、自分の子なので同じようにどっぷりハマってしまう可能性も・・・ 諸先輩方のご意見を賜りたく。 漣さんの、小学校三年生

    「テレビゲームは子どもが何年生から与えるべきか?」に答えは持たないけれど、今のゲームの素晴らしさを我が子には体験して欲しい! - 斗比主閲子の姑日記
    six13
    six13 2019/06/08
    参考に
  • 西成と飛田新地へ行ってきました - 根室記念館

    橋 西成区 飛田新地 先日、関西へ行ってきました。回った場所は主に三か所で、大阪の秋葉原的なスポットである日橋、大阪でもトップクラスにアンダーグラウンドな西成、そして現存する遊郭飛田新地……。今回は主に後者二つについてのレポを書き連ねます。 画像は西成で撮影した1枚。オセロ大会と書いてあったので嬉々として飛び込んだのですが、実際は酔っ払い同士が将棋で対戦していたので消沈して帰りました。オセロを鍛えぬいた日雇い労働者とのオセロ……やりかったぜ! これは遊郭から出てきてニヤつきながら友達のもとへ戻っていく僕です。 大阪の秋葉原 日オタクショップやメイド喫茶が集中している正に大阪の秋葉原。良くも悪くも秋葉原と大して変わらないので紹介も短めに。あえて言うなら、傘をさすために手を伸ばしたメイドを見てリスカ跡を自分に見せつけてきたと勘違いした友人の岡島君が「秋葉原と違って、容姿が悪い子は同

    西成と飛田新地へ行ってきました - 根室記念館
    six13
    six13 2019/06/08
    飛田新地で実際に買ったルポは見たことなかったから新鮮
  • HIV治療薬が材料? 南アフリカW杯の開催地をむしばむ“最悪の麻薬”「ニャオペ」とは | AERA dot. (アエラドット)

    「有名な物言いがある。これはマリファナ(Marijuana)じゃない。マリアージュ(Mariage、結婚)だ」 【画像】自警団のパトロールに同行 叫ぶ乱用者… 笑いどころがいまいちわからない冗談を口にしながら、その男は乾燥大麻(マリファナ)を巻紙の上に敷いていく。手付きは実にこなれていた。やがてポケットから小袋を取り出し、巻紙の上の大麻にベージュ色の粉をふりかけ始める。 「これがニャオペだ。このあたりの奴らはみんなやってる。これは俺たちに『力』をくれる」 ニャオペ。一袋20~30ランド(約160~240円)ほどで売り買いされる。ウンガという別名もある。大麻とともに紙に巻いて吸引する方法が一般的だが、粉末を水に溶かし、静脈に注射をするケースもある(撮影/小神野真弘) ここは南アフリカ共和国最大の都市・ヨハネスブルク西部に位置する「ソウェト」というタウンシップ。タウンシップとは1994年まで続

    HIV治療薬が材料? 南アフリカW杯の開催地をむしばむ“最悪の麻薬”「ニャオペ」とは | AERA dot. (アエラドット)
    six13
    six13 2019/06/08
    結局HIV治療薬を吸うとどうなるんだろう
  • 杉良太郎さんが運転免許証を返納 75歳の誕生日を前に | NHKニュース

    高齢ドライバーによる交通事故が相次ぐ中、まもなく75歳になる俳優の杉良太郎さんが7日、運転免許証を返納し、「年齢による衰えを感じる人は、事故を起こす前に運転をやめることを考えてほしい」と呼びかけました。 杉さんは、年齢による反応の遅れなどを感じ始めたことから、ことし8月の75歳の誕生日をめどに運転免許証を返納しようと考えていました。 こうした中、4月に東京池袋で高齢ドライバーが運転する車が暴走し、3歳の女の子とその母親が亡くなるなど、高齢ドライバーが起こした痛ましい交通事故が相次いでいるのを見て、予定を2か月前倒しし、7日に手続きを行ったということです。 警察庁によりますと、去年1年間に免許証を自主返納した75歳以上の人は全国で29万2089人と、この制度が始まった平成10年以降で最も多くなっています。 杉さんは「70歳で免許を更新した時から次は返納しようと考えてきました。年齢的なものは人

    杉良太郎さんが運転免許証を返納 75歳の誕生日を前に | NHKニュース
    six13
    six13 2019/06/08
    杉様の聖人伝説がまた一つ増えてしまったのか
  • 明るさ10段階のスマートフォン用LEDライト 32個のLEDを搭載 クリップ式で機種を選ばない

    明るさ10段階のスマートフォン用LEDライト 32個のLEDを搭載 クリップ式で機種を選ばない
    six13
    six13 2019/06/08
    これは便利そう。安いし。