タグ

2013年6月27日のブックマーク (3件)

  • VimでPHPを書く私のneocomplcache設定を公開してみる

    私のneocomplcacheの設定を公開します。たまにIDEに浮気しますが、基的にはVimPHPを書いています。 ある程度ノウハウが溜まってきたのでこのあたりで私の設定を公開してみます。neocomplcacheはその機能の豊富さゆえに使いこなすのがとても難しいと感じています。 この設定にたどり着くまでにずいぶん試行錯誤を繰り返しました。マニュアルもたくさん読みました。補完が重い状況が改善されず、1日中設定を調節していたこともあります。「ここはこうしてみてはどうか」「その設定は機能していないよ」といったご意見がございましたらコメントいただければ幸いです。 動作確認環境 Vim7.3neocomplcache6.1vimproc5.3 目次 neocomplcacheのインストール vimprocのインストール vimrc シンタックス補完を無効に ディクショナリ補完の利用 インクルー

    VimでPHPを書く私のneocomplcache設定を公開してみる
    sjisjis
    sjisjis 2013/06/27
  • MySQLでVisual Explain

    MySQL Workbenchの次期バージョンである6.0のベータ版が公開された。例によってMySQLのダウンロードサイトで公開されているので、新機能が気になる人はゲットして試してみて頂きたい。見た目が若干今流行りのフラットデザインっぽくなってシャレオツ(笑)な感じに仕上がってる。 ベータ版が公開されたのを記念して、Workbenchに搭載されているナイスな機能について紹介したい。そう、Visual Explainだ。Visual Explainとは読んで字のごとく、SQLの実行計画を視覚的に表現したものだ。SQLが複雑になると、その実行計画は理解し辛いものとなる。 今日はVisual Explain基的な使い方と、それがどのように見えるかを紹介しようと思う。 Visual Explainを使用するには、対象のMySQLのバージョンが5.6以上であり、なおかつWorkbenchのバージョ

    MySQLでVisual Explain
    sjisjis
    sjisjis 2013/06/27
    MySQL Workbench6.0β版
  • MacのHome内フォルダ名を英語化 | 弐条海月の とはずがたり

    2012年1月8日(日曜日) MacBook Pro(Early2011)にてMac OS Lion 10.7を使っております。Homeフォルダ名(ユーザアカウント名)が英語なのにも関わらず、Home内の各フォルダ名が日語表記になっていることに以前から疑問を感じていた私です。今日はそれを解消するお話。 思えばその昔、Mac OS Xが登場したてのころは、Home内フォルダの名前は営業表記でした。私はそのままMac OS 10.4 Tigerまでアップデートしていったので、そのままHome内のフォルダ名が英語表記で、それが当たり前だと思っておりました。ところが、OSが不調になったためMac OS X 10.4 Tigerを新規でインストールするとHome内のフォルダが日語表記になってしまい閉口したことがありました。 そうそう。ネットブック「HP Mini 1000 VIVIENNE TA

    sjisjis
    sjisjis 2013/06/27