タグ

2015年3月19日のブックマーク (4件)

  • なぜスーパーマリオは左から右に走るのか?

    右から左に走るマリオ、すごい違和感…。 80年代、90年代に多く登場した、画面を横にスクロールして移動するテレビゲームがありますよね。スーパーマリオの動きです。なんで全部左から右に進むのだろう?と不思議に思ったことありませんか? あれ、なんとなーく進んでいたのではなかったのです。そこには科学的な根拠がありました。脳の好みなんだと。 私たちの脳は左から右への動きを好む傾向にある、そう語るのはランカスター大学の物理学者Peter Walker氏。これは、何千という画像の動き、人々の感想を分析したWalker氏の結論で、ネタ元のPerceptionにてそのレポートが発表されています。 レポートでは、Walker氏がこれはアートの世界の慣習によるものだと説いています。曰く「アートの慣習は、写真や絵などの画像にある動きをどのように捉えてきたか? 例えば、前進するとき前屈みになる動きがある、より速いス

    なぜスーパーマリオは左から右に走るのか?
    sjn
    sjn 2015/03/19
    これ、コントローラの十字レバー(キー)がコンパネ左側にあり、画面との射影で左側にキャラがいる方がいいからだと個人的に思うんだけど、そもそもなんで十字キーが左にきたの?という話がこんどは気になってしまい(略
  • 【動画】 世界初!「まっくろくろすけ」の実物をカメラが鮮明にとらえた! : 痛いニュース(ノ∀`)

    【動画】 世界初!「まっくろくろすけ」の実物をカメラが鮮明にとらえた! 1 名前: 16文キック(栃木県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:02:35.77 ID:VqcRP6nw0●.net 現在、メキシコで撮影された1の動画が全世界のネットユーザーを恐怖のドン底に陥れている。しかし問題の動画、各国のアニメ好きの間で、ハンパないデジャヴ(既視感)を引き起こしているというのだが……。一体これはどういうことなのか、早速動画をご覧いただこう。 首都メキシコシティにある廃墟。白い壁に、何やらモゾモゾと動く黒いカビのような模様が。よ〜く見ると――これはクモだ! 数えきれないほど大量のクモ(もしくはザトウムシ)が固まっている!! しかも、カタマリのままボトボトと地面に落ちるなど、まるでクモの集合それ自体が一個の生命体のような振る舞いを見せている。 しかしこの光景、どこかで見た印象

    【動画】 世界初!「まっくろくろすけ」の実物をカメラが鮮明にとらえた! : 痛いニュース(ノ∀`)
    sjn
    sjn 2015/03/19
    「(ジュッ)アタタカイ」「ゲショゲショ」
  • チュニジア 銃撃で19人死亡 日本人もけが NHKニュース

    チュニジアの首都チュニスで、銃を持った男らが博物館で観光客に向かって銃を乱射したあと人質をとって立てこもり、外国人観光客17人を含む19人が死亡しました。少なくとも2人の日人観光客もけがをし、病院で手当てを受けています。 その後、博物館を取り囲んでいた治安部隊が突入して2人を殺害しましたが、チュニジア政府によりますと、ドイツ、イタリア、スペイン、それにポーランドからの外国人観光客17人と、チュニジア人2人の合わせて19人が死亡しました。 またチュニジアの保健省によりますと、これまでに38人がけがをし、けが人の中には日人も含まれているということです。 このうち、けがをして病院で手当てを受けている結城法子さん(35)は、NHKの電話インタビューに対し、「博物館の2階で見学していたら部屋の入り口に立っていた黒っぽい服装をした男が銃を乱射し始め、爆発音のようなものが聞こえた」と話しています。

    チュニジア 銃撃で19人死亡 日本人もけが NHKニュース
    sjn
    sjn 2015/03/19
    97年のルクソール事件を思い出してしまうなぁ……痛ましい
  • 絶滅したと思われた“ドードー鳥”が350年ぶりに発見された貴重映像

    コスタリカから生物学的にビッグニュースが届きました! マダガスカル沖のモーリシャス島に生息していた絶滅鳥類“ドードー鳥”が350年ぶりに発見されたとして大きな話題を呼んでいます。 出典:Wikipedia ドードー ドードー鳥は、シチメンチョウよりも大きな巨体と言われていることから約1Mほどだと思われます。また翼は退化して飛ぶことはできなかったといいます。このトードー鳥はモーリシャス島に生息していたのですが、西洋人が現地へ訪れてから、警戒心が薄く動きが鈍かったことから乱獲が進み、また持ち込まれた犬や豚、ネズミにより雛や卵が捕され1681年に絶滅されたと言われています。 今回、撮影されたドードー鳥 今回、南米のコスタリカでジャングルに設置されたカメラが捉えたドードー鳥と思われる生物 <動画はこちら> イグアナの生態を調査するために撮影された固定カメラに偶然映ったドードー鳥と思われる生物です

    絶滅したと思われた“ドードー鳥”が350年ぶりに発見された貴重映像