2012年1月18日のブックマーク (5件)

  • iPadにも対応--つながらない場所でも役立つ地図アプリ「MapFan for iPhone」

    アプリ名: MapFan for iPhone(Ver.1.5) 金額:2300円 カテゴリ:ナビゲーション 開発:INCREMENT P iPadにも最適化--シーンに応じて使い分けも可能 iPhoneiPad対応の地図アプリケーション「MapFan for iPhone」(以下、Map Fan)が、昨秋にVer.1.5へとアップデートされた。 気になるバージョンアップの内容だが、大きなポイントはiPadにも最適化されて対応したという点だ。あわせて、iPhoneiPadともに横画面へ回転しての表示もサポートするようになっており、縦画面、横画面ともに最適化された状態で地図、そしてナビゲーション画面がレイアウトされる。 従来バージョンでもiPadでの動作は可能でiPhoneの2倍表示で全画面に表示をすることができたが、iPadへの最適化が行われたことで、iPadでも滑らかに、そして大きな

    iPadにも対応--つながらない場所でも役立つ地図アプリ「MapFan for iPhone」
    sk111111p
    sk111111p 2012/01/18
    オフラインでも利用可能なのは安心。震災時には2300円アプリを無償提供してたよね。
  • 内部被曝の影響は、トータルの被曝量(総ベクレル数)を基準に考えよう - 勝川俊雄公式サイト

    内部被曝の影響は実は良くわかっていない。100mSv以下の被曝では、発がん率の上昇などの影響が見えてこない。喫煙のような明らかなリスクと比べると低いレベルだと思われるが、「影響が無い」と断定はできない。未知な部分があるから、放射能は予防的に避けておくことが望ましい。ICRPが掲げるALARA原則というのがある。「合理的に達成できる限り低く保たなければならない。(As low As Reasonably Achievable)」。体に良いものではないので、避けておけば間違いないだろう。 個人の被曝リスクを考える上で重要なのが、トータルでの被曝量。基準値を超えた材をべたかどうかかよりも、トータルで何ベクレル摂取したかが重要。たとえば、500Bq/kgの材を10gべると5Bq。50Bq/kgの材を1kgべれば50Bqの内部被曝になる。前者よりも後者が影響が大きいのは自明だろう。ALA

    sk111111p
    sk111111p 2012/01/18
    正しく判断する為にも食品のベクレル表示が必須だな。
  • GP02大容量バッテリの実力を確認した ー Singer Song iPhone

    GP02用大容量バッテリーが届いた Singer Song iPhone サービスエリア:EMモバイルブロードバンド|イー・モバイル 今日は大分に行ってきました。 車で移動したのでエリア内を出たり入ったり。 日朝7:00に電源オン 自動切断はせずに使ってみました。 繋がったり繋がらなかったり。 で、家についた結果がこれ↓ うん、じゅーぶんじゅーぶん使える。 全く不安なし。 これは使えます。

    GP02大容量バッテリの実力を確認した ー Singer Song iPhone
    sk111111p
    sk111111p 2012/01/18
    大容量バッテリーあると(モバイル機器依存気味には)心強い。
  • 朝日新聞朝刊連載「プロメテウスの罠」について|TEPCOニュース|東京電力

    朝日新聞朝刊連載「プロメテウスの罠」について 平成24年1月13日 東京電力株式会社 1月3日より開始された朝日新聞朝刊連載「プロメテウスの罠」において、当社社長(当時)の清水が、福島第一原子力発電所から全員撤退したいと申し入れた、また、菅総理(当時)から「撤退などあり得ない」と告げられ、清水が「はい、分かりました」と頭を下げたという記事が出ておりますが、事実関係は以下のとおりです。 清水が官邸に申し上げた趣旨は、「プラントが厳しい状況であるため、作業に直接関係のない社員を一時的に退避させることについて、いずれ必要となるため検討したい」というものであり、全員撤退については、考えたことも、申し上げたこともありません。 また、3月15日午前4時30分頃に清水が官邸に呼ばれ、菅総理から撤退するつもりかと問われましたが、全員撤退を考えていない旨回答しております。 このことについては、菅総理ご自身も

    sk111111p
    sk111111p 2012/01/18
    東電は保身のために頑張って言い訳してるな。
  • 川口市/ポリオ予防接種について

    sk111111p
    sk111111p 2012/01/18
    2回目のポリオ予防接種。確率が低いとは言え副作用が心配。