タグ

2010年5月24日のブックマーク (2件)

  • MS-Project の使い方 | ins13の日記 | スラド

    今更ながら、ちょっとだけマジメに help を読んだので、メモしておく。 ほぼチュートリアルの要約だけど...。 なんといっても最初が肝心!この手順とルールを知っておかないと あとがすごくメンドウになる。 # というか、やっぱりマニュアルは読むべきだな。 1. 新規プロジェクトを作成 開始日を決めて OK とする(他は決めなくても OK)。 ひとまず保存して「ガントチャート」画面を開く。 2. タスクを積み上げる。 このとき、開始日・リソースは気にしないで、タスクと期間のみを淡々と入力する。 ※小技その1: 期間の欄で、数値の後に次の省略文字を付けると、月、週、日、時、分を簡単に入力できる。 ・ 月 = mo ・ 週 = w ・ 日 = d ・ 時 = h ・ 分 = m 単位は「日」か、もしくは「時間」で揃えるとラクかも。 ※小技その2: 期間の欄に 0日(0d)を入力すると、そのタスク

    ske3
    ske3 2010/05/24
    基本的な考え方が分からないと,融通が利かないツールになってしまうので,この手のTIPSは助かる。OpenProjにも。
  • ガンプラ BLOG (ブログ)

    2004年からこのガンプラブログを始めて、はや16年が経ちました。 当初は30代だった自分も今や50代半ばとなり、未就学児だった長女もこの春大学を卒業し社会人となりました。いやはや、時の経つのは早いものです...。 子供が巣立った今、我が家のライフスタイルも変わりつつあり、今後どのように過ごしていくかを考える時期に来ています。そのための時間を確保するために、ガンプラ製作及びブログの更新は当面の間、お休みすることにします。(復帰するかも含め、今後の予定は完全白紙状態です。) これまで、当ブログを閲覧してくださった皆様。大変ありがとうございました。 ではまた、いつかどこかで会える日が来ますように...。 2020年4月8日 カンプラブログ管理人、かずちゃん記す。 「FAZZ」は、「月刊モデルグラフィックス」の企画「ガンダムセンチネル」に登場した機体である。機はダブルゼータガンダムのフルアーマ