2021年7月5日のブックマーク (3件)

  • 日常の失敗も品質管理で解決できる - 本しゃぶり

    失敗を後悔する「恥」としてはならない。 学習する機会と捉え、次に活かせばいいのだ。 そのためのスキルが品質管理だ。 失敗から学んでダブルチェックだと ちょっと前にこのツイートが流れてきた。 失敗を成功に変える唯一の方法https://t.co/0rF2myVk5I pic.twitter.com/9o88CNqSgj— ゆうきゆう/マンガ心療内科/セクシー心理学 (@sinrinet) June 27, 2021 基的な主張は賛成だ。失敗から学ぶのはコスパが良い。複雑で全てを理解することができない世界において、対処すべき問題を明確にしてくれるからだ。失敗には特定のパターンがあり、対策しなければ未来にも同じ失敗が発生する。だから失敗から学び対策することは、未来の成功を助けてくれる。そして最も学習効率が高いタイミングとは、記憶が新しい失敗した直後だ。 また、失敗を精神論で終わらせないのも正し

    日常の失敗も品質管理で解決できる - 本しゃぶり
    skel
    skel 2021/07/05
  • リーダーシップの真実について如実に表した本「悪いヤツほど出世する」 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    悪いヤツほど出世する (日経済新聞出版) 作者:ジェフリー・フェファー 日経BP Amazon リーダーシップ論で久しぶりに面白いを読んだので紹介したいと思います。 どういう内容かと言うと、要はリーダーが公明正大で、信頼できて、嘘をつかずに、その人の特性を活かしながら素晴らしいリーダーシップを発揮してるということは原則として嘘だという話です。 リーダシップ論を習うとどうしてもきれいごとが多くて、部下のことを思いやらなければいけないとか、真実が重要であるとか、嘘をついてはいけないとかそういうことがずっと書いてあります。 しかし実際のリーダーというのは政治家にしろ CEO にしろ、様々にずるい手段を駆使して嘘もついていて人を痛めながらも実は出世をしているという話です。 しかもなぜそれが必要かと言うとそうしないとリーダーシップが取れないからという逆説的な話でした。当に公明正大で信頼できて嘘

    リーダーシップの真実について如実に表した本「悪いヤツほど出世する」 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    skel
    skel 2021/07/05
  • 熱海土石流 宅地造成場所で発生 静岡県が因果関係を追究へ (テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース

    静岡県熱海市の土石流の原因について、県は発生地で行われていた「開発」との因果関係を追究する方針を示しました。 熱海市によると、土石流は約15年前に宅地造成のため木を伐採し盛り土された場所から起きました。 10年前に別の会社が買い取り植林されましたが、県は盛り土が約5.4万立方メートルあったとみています。 静岡県・難波喬司副知事 「開発の影響は正直あると思います。 ただ今やるべきことは原因究明ではなくて捜索活動の安全確保ですので、原因究明はその次だと思っています。 ただ現場に入ってみていますので原因はかなり分かってきていますが、あまりそれをあいまいな形で言うべきではないので」 また川勝知事も検証の必要があるとし、因果関係を追究する方針を示しました。

    熱海土石流 宅地造成場所で発生 静岡県が因果関係を追究へ (テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース
    skel
    skel 2021/07/05
    宅地造成の皮を被った建設残土の処分地だったんじゃないの。こんな僻地で盛土して宅地造成って不自然。