2011年11月17日のブックマーク (5件)

  • コンビニでバイトしてた事ある奴は絶対におでんは買わない法則:ハムスター速報

    コンビニでバイトしてた事ある奴は絶対におでんは買わない法則 Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 18:23:57.38ID:/2hvGYbf0 (。Д。iii)グぇェぇェええええ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 18:26:30.08ID:QYD/VeCU0 なんで? 4:えすじい ◆AC/DC78UDA :2011/10/19(水) 18:26:44.89ID:SKNxtNMj0 おでんべたいときどうしてんの 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 18:29:06.39ID:C8oVjw0U0 虫がめっちゃダイブしてるからな 1時間に10匹はダイブしてる おでん頼まれた時は 自分からべるのか・・・(困惑) とか思いながらよそ

    skgctom
    skgctom 2011/11/17
    一方コミュ障も店員に話しかけたり「チッ早くしろよトロトロ選んでんじゃねーよ」と思われるのが怖くておでんは買えない
  • ゲーセンの格ゲーが廃れたのはなぜか 家庭用のコントローラーが無いから? 入力が難しいから? : オレ的ゲーム速報@刃

    スレタイ:格ゲー流行らせる案を思いついた 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2011/11/17(木) 08:35:56.13 ID:JL9jle8n0 150円で1クレジット 乱入者がきて勝ったら50円GET 負けたら50円失う これなら格ゲーブームまたくるはず 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2011/11/17(木) 08:38:14.85 ID:gQ7UyHLTO 局所的には流行るかもしれんが、どう考えてもプレイ人口が狭まる 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2011/11/17(木) 08:40:45.08 ID:vdC/C/BZ0 普通のコントローラーが使えるようにする 少なくとも俺はゲーセン行くようになるかな 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2011/1

    ゲーセンの格ゲーが廃れたのはなぜか 家庭用のコントローラーが無いから? 入力が難しいから? : オレ的ゲーム速報@刃
    skgctom
    skgctom 2011/11/17
    乱入防止モードみたいなの付けるか、乱入のお知らせに対して「お断りします」ができればよかったのに。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 2 裏ピク 3 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 4 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 5 世界の法則 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc. A

    skgctom
    skgctom 2011/11/17
    あんな面倒臭い所で我慢してる人達になんで偉そうに小姑ヅラしてんの? 大した我慢もしてない下々の愚民が偉そうに皇族へ口出しできるナメた風潮をどうにかした方がいいんじゃないの?
  • 「子供を平日欠席させてディズニーランドに…ありでしょうか?」 - 琥珀色の戯言

    参考リンク:父親 「子供を平日欠席させてディズニーランドに…ありでしょうか?」(痛いニュース) 最初にこのタイトルを見たとき、僕は「まあ、ありなんじゃないかな」と思いました。 でも、きっとこういう親に対して、ネットの「正論原理主義」の人たちは厳しく反応するはず! ……と予想していたのですが、実際はそうでもなかったみたいです。 たぶん、僕が子どもだった30年前くらいだったら(まだ東京ディズニーランドはありませんでしたが)、「学校を休んで親と遊びに行く」というのは、「反社会的行為」として、大バッシングを受けていたはず。 もちろん、当時だって「平日にしか親が休めない子ども」はいましたから、現実には、なんらかの理由をつけて、学校を休んで遊びに行っていた親子は存在していたのかもしれません。 僕自身も、子どもの頃、一度だけ学校を休んで、親と一緒に京都に行ったことがあります。 その時は、サボる側である小

    「子供を平日欠席させてディズニーランドに…ありでしょうか?」 - 琥珀色の戯言
    skgctom
    skgctom 2011/11/17
    1日授業を受けられないと追いつくの大変だから平日休みはノーサンキュー。わかっているのに瑣細な微熱で半ズル休みをしてしまっていたあの頃
  • 男で専業主夫やってるけど質問ある? : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 14:52:04.83ID:99/ZhMqu0 暇だ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 14:52:26.14ID:RcxSQM/p0

    男で専業主夫やってるけど質問ある? : まめ速
    skgctom
    skgctom 2011/11/17
    男女逆だと同じ家事内容でも「子供いないのに専業主婦なんて旦那さんが可哀想。そのうち浮気されてよそに子供作られて捨てられるんじゃない?」というレスが大半を占める。