2017年10月26日のブックマーク (3件)

  • 専業主婦なんかやりたくない人が今の多数派だよ 家事の手抜きは許されない..

    専業主婦なんかやりたくない人が今の多数派だよ 家事の手抜きは許されないし保育園も使えず育児全部やらなきゃいけないし介護も押し付けられがちで遊ぶ金もないのに 世間じゃ寄生虫ニート扱いだもの それこそいきいきママになれば家事は手抜き、子供は保育園かジジババ、仕事は同僚に押し付けて簡単なものだけ、介護はやらなくても許される 働いてるからと使える金も専業より多い それで仕事育児を両立している私!と胸を張れる https://anond.hatelabo.jp/20171026133336がおっさんとか叩かれてるけど これを狙ってる女って実際沢山いるよ、一番楽な道だからね 最近増えてるという「一流大学を出てるのに一般職を目指す女子」とかはそういうタイプ多いのでは? ある意味賢いというか、小賢しいというか いきいきママって主にジジババ三世帯で暮らすような地域にいるの?そういう地域は育休、産休どころか

    専業主婦なんかやりたくない人が今の多数派だよ 家事の手抜きは許されない..
    skgctom
    skgctom 2017/10/26
    何とか独りで生きてける程度の給料貰いながら楽な仕事して、クッソ適当な1人分の家事(?)以外の時間全部をゲームとネットと漫画に突っ込んでるもっと楽な人間もいるんですよ!(自虐風自慢)
  • 産休育休取得率100%のホワイト企業女子社員だけどはっきり言うと、産休育休..

    産休育休取得率100%のホワイト企業女子社員だけどはっきり言うと、産休育休は既得権。 働きたくないから専業主婦希望する女と同じように、「働きたくないから子供産んで育休とりた〜い」という空気を纏う女子社員は実際かなり多い。 夫も育休とっていようが毎日定時だろうが、家庭が回らない訳でもないのに既得権だからあるだけ使う。ただ既得の甘い汁を吸いたいだけ。 しわ寄せはこっちに来る。これ全部管理側の問題ってするのはどこかおかしい。 新しい人を雇うにも席がない。 管理側は、イキイキママを雇用し続けるならもっと働かせろ。そうじゃないなら解雇しろ。資生堂見習って。現場を第一に考えてほしい。 追記 妄想じゃないよ。表現が曖昧だったけどそういう事言ってる人は沢山いるということ。 ものすごく敵を増やすようなことを正直に書けば、昔は専業主婦が「働かない」逃げ道だったのが、今は時短などで会社にぶら下がることを女の「楽

    産休育休取得率100%のホワイト企業女子社員だけどはっきり言うと、産休育休..
    skgctom
    skgctom 2017/10/26
    よくわからんが今の若人男女がこぞって公務員やホワイト大企業の内定取ろうと躍起になってるのって、まさにその「既得権益」が欲しいからでないの? 増田もそれが欲しくて勉強と就活頑張って就職したんでないの?
  • Podoro on Twitter: "イジメられている子供 イジメられたハンバーガー どちらの為に声を上げますか? バーガーキングのひねりの効いた「イジメ防止」CMが、とても素晴らしかったのでぜひ見て欲しい。字幕付き。1/ https://t.co/Ka12DTvo1F"

    イジメられている子供 イジメられたハンバーガー どちらの為に声を上げますか? バーガーキングのひねりの効いた「イジメ防止」CMが、とても素晴らしかったのでぜひ見て欲しい。字幕付き。1/ https://t.co/Ka12DTvo1F

    Podoro on Twitter: "イジメられている子供 イジメられたハンバーガー どちらの為に声を上げますか? バーガーキングのひねりの効いた「イジメ防止」CMが、とても素晴らしかったのでぜひ見て欲しい。字幕付き。1/ https://t.co/Ka12DTvo1F"
    skgctom
    skgctom 2017/10/26
    我関せずの文化って日本に限った話でもないのな。でも仕込みと知らないお客さんにとっては、止めに入って逆上した少年に刺されて死ぬ恐れもあっただろう。それでも声をかけた12%の勇気ある人の姿が本当に美しい