タグ

*アプリと防災に関するski_yskのブックマーク (6)

  • 【話題のサービス・アプリ】今年もあらためて見直しておきたい防災情報に「goo防災アプリ」 

    【話題のサービス・アプリ】今年もあらためて見直しておきたい防災情報に「goo防災アプリ」 
  • 災害情報をスマホに通知「NHKニュース・防災アプリ」 テレビ映像の同時配信も

    NHKは6月20日、最新ニュースや災害情報を掲載するスマートフォン向けアプリ「NHKニュース・防災アプリ」をリリースした。 社会、政治、ビジネスなどNHKが取材した最新ニュースや、地震や津波、台風、大雨など災害情報を掲載。現在位置や設定地域に合わせて、警報や注意報、避難勧告などを確認できる。最新情報はプッシュ通知でも知らせる。 地域ごとの天気予報や、今後の雨雲の動きを確認できる「雨雲データマップ」などのメニューも。災害時は、テレビのニュース映像の同時配信やライブカメラ映像の提供も行うという。 関連記事 内閣広報室が「熊地震被災者応援ブック」を無料公開 配布についても許諾不要。 「義援金」と「支援金」の違いは? 災害支援の基礎知識をまとめた「災害支援手帖」、PDFで無料公開 災害支援の基礎知識や事例をまとめた書籍「災害支援手帖」がPDFで無料公開された。 地震被害の熊城をドローン撮影 崩

    災害情報をスマホに通知「NHKニュース・防災アプリ」 テレビ映像の同時配信も
  • 『Yahoo!防災速報 地震、台風の雨、天気ニュース速報』~災害情報をプッシュ通知。万一の時に備えてインストールしておきたい~

    Yahoo!防災速報 地震、台風の雨、天気ニュース速報』は、地震や豪雨、津波といった災害に関する情報をプッシュ通知してくれるアプリです。 現在地以外に3箇所、地点登録できるため、自宅や実家などを登録しておくと、いざという時に素早く情報を把握できます。 家族や友人にもインストールする事をおすすめして欲しいアプリです。 こちらもチェック! モバイルWi-FiルーターならY!mobile アプリを起動したら、災害情報を通知して欲しい地点を登録します。通知できる情報は下記の8種類。 避難情報 地震情報 津波予報 豪雨予報 熱中症情報 気象警報 噴火警報 国民保護情報

  • スマホあれば憂いなし! 非常時に役立つアプリ5選

    あまちゃんをほぼ毎日見ているのですが、9月からはいよいよ震災編が始まりました。震災当時、私は渋谷で働いており、ドラマを観ながらJR線がすべて運休して帰宅難民となった当時のことを思い出していました。震災から2年半が経過し、日々の生活から徐々に防災意識が薄れているのに気づきます。時折ゲリラ豪雨や緊急地震速報の誤作動などで災害を意識するとはいえ、少しずつ風化していく当時の記憶。毎日は忙しく過ぎていくものですが、ちょっと立ち止まって当時のこと・被災地のことを考えたいものです。 最近では竜巻が発生するなど、普段からの備えが重要になってきます。というわけで今回は、 震災など非常時に備えるスマホアプリをご紹介。定番アプリを中心に集めてみました。ぜひ参考にしてください。 ゆれくるコール ゆれくるコールは、緊急地震速報通知アプリ。地震発生時、設定した予測地点に到達する震度と時間を通知します。アプリを起動して

    スマホあれば憂いなし! 非常時に役立つアプリ5選
  • ヤフーの「防災速報」アプリ、位置情報を使った通知に対応

    ヤフーは12月26日、災害情報や気象に関する警報・注意報などを知らせるスマートフォン向けアプリ「防災速報」に、現在地連動通知機能を追加した。現時点ではAndroid版のみの対応だが、iPhone版アプリにも順次対応する。 防災速報は、気象庁や電力会社などが発表する情報をもとに「地震情報」「豪雨予報」「気象情報/警報」「噴火警報」「放射線量」などを速報的に知らせるアプリ。8月には「緊急地震速報」の配信も開始した。PCやフィーチャーフォン向けに、メールで情報を配信するサービスも行っている。 アプリ版ではユーザーが設定した3つのエリアの災害情報を受信するが、現在地連動通知の開始により、設定した3エリア以外の情報を受信することも可能になった。現在地は端末の位置情報から約30分に1回取得するが、オフにすることもできる。

    ヤフーの「防災速報」アプリ、位置情報を使った通知に対応
  • さっきは本気でビビったから、『なまず速報』をスマホにいれときません?|タブロイド

    地震怖いよ、ホントもう 日、三陸沖で大きな地震がありました。メディアジーン(TABROIDの運営会社)のオフィスもグラングラン揺れまして、筆者ビビりまくりでございました。 ここの所また地震が多いですし、怖いですよね。ここは地震情報アプリ、『なまず速報 β』を入れて次に備えておきましょう。 アプリを起動したら、最初に現在地を設定します。スキップ可能ですが、ちゃんと入力しておいた方が良いでしょう。 現在地を設定したら、最新の地震情報一覧の画面になります。今日あった大きな地震も、ちゃんとありますね。 各地震情報を選択すると、起こった地震の詳細と震源地のマップが表示されます。 非常に見やすく、分かりやすいですね。 また、地震情報を受信すると通知してくれる機能もあります。通知する条件なども細かく設定できますので、必要な地震情報を素早くキャッチできそうですよ。 これで、地震情報はばっちりですね。た

    さっきは本気でビビったから、『なまず速報』をスマホにいれときません?|タブロイド
  • 1