2009年11月5日のブックマーク (3件)

  • 「暴動の自由度」で日本は北朝鮮と同レベル(笑)

    「日では暴動が起こらない」事をさも得意げに、良い事であるかのように吹聴する者が多いが、当にそれは良い事なのだろうか? 北朝鮮では暴動なんて起こらない。フランスではしょっちゅう暴動が起こる。では北朝鮮はフランスより良い国なのか? そんな事はない。北朝鮮には自由がないから暴動を起こせないだけだ。自由主義諸国では「暴動の自由」すらある程度認められているのです。 そもそも「暴動=悪」という図式がおかしい。チベット人民が起こした暴動はチベット人が悪いのか?レイプ殺人の揉み消しに怒った中国人の暴動も悪なのか? 暴動は怒りの対象があってこそ起こる。無差別に襲撃する暴徒とは違う。 暴力は政治的発言力を持たない弱者の戦略である。弱者が自己の生存権を侵害された時に暴動が起こる。 即ち暴動とは正しい暴力(=正義)なのである! 「報道の自由」と同じくらい「暴動の自由」も大事だぞ。これは革命権の問題だ。時々暴動

    「暴動の自由度」で日本は北朝鮮と同レベル(笑)
    skicco
    skicco 2009/11/05
    「暴動で社会への不満を上手く昇華できれば通り魔犯罪は起こらなくなる。暴動のターゲットは強者。通り魔は弱者を狙う。どっちがマシかは言うまでもない。」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 勝間和代のクロストーク | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    勝間和代のクロストーク | 毎日新聞