2016年11月15日のブックマーク (3件)

  • 資源の無駄じゃね?【バンドのチラシ・フライヤー無用論】 | BASEMENT-TIMES

    突然だが、みなさんは”超芸術トマソン”というものをご存じだろうか? アレコレと説明するより、目で見てもらった方が早いだろう。 上の写真は以前私が三重県で発見したトマソン体である。写真の中央あたりに、2階の高さのところに扉があるのがおわかりいただけるだろうか。これがトマソン体である。 「建築物に付着して、美しく保存されている無用の長物」のこと。前衛芸術家、赤瀬川原平らが発見、定義した概念。 制作者にとっては芸術と意図したものではないが「観察者が発見することで芸術作品になる」という特異性によって「超芸術」と呼ばれる。 はてなキーワード - トマソンより引用 例えば上の写真のものは分類上「高所タイプ」に分類される。2階についている扉、全くもって無用の長物である。 「高所タイプ」以外にもみなさんどこかしらで見かけたことはないだろうか、上った先になにもない「純粋階段」や塞がれているにもかかわらず門の

    資源の無駄じゃね?【バンドのチラシ・フライヤー無用論】 | BASEMENT-TIMES
    skicco
    skicco 2016/11/15
  • ゴールデンボンバーがWikipediaをパクったことのすごさを詳しく解説しよう - デスモスチルスの白昼夢

    ゴールデンボンバーの公式サイトが完全にWikipediaのパクリとして話題になっている。 人たちは笑わせようとしてるだけかもしれないが、私は大いに感心してしまった。 Webでアーティストのことを調べる時、私は公式サイトではなく、Wikipediaを見ることの方が圧倒的に多い。Wikipediaの方が見やすいし、満足いく量の情報が得られるからだ。 多くの公式サイトは、文字は小さく、情報量は極めて少ない。プロフィールもメディア向けの無機質なものだ。時には最新アルバムの世界観に合わせて派手な演出が施されていることもあるが、単に使いにくくなってるだけで、満足いく情報が得られることはない。 アーティストのことが知りたくなったのに、彼らの音楽的なルーツも、初めて買ったCDも、他のミュージシャンとの繋がりも、人と成りも、生まれ育った環境も、好きなべ物も、好きなファッションも、公式サイトは教えてくれな

    ゴールデンボンバーがWikipediaをパクったことのすごさを詳しく解説しよう - デスモスチルスの白昼夢
    skicco
    skicco 2016/11/15
    公式サイトだと、レコ社移籍した時の前後の情報とかまず載らないもんなあ。
  • トヨタが電気自動車の量産化へ舵を切った件(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    skicco
    skicco 2016/11/15
    充電プリウスどうなってまうんや。。。