私のボイストレーニングの講座では、初回に必ず「なぜボイストレーニングのレッスンを受けようと思ったのか」という動機をうかがっています。 皆さんの動機をまとめると、生徒さんには大きく分けて2タイプいることに気がつきました。 ひとつめのタイプは、歌うことが大好きでカラオケによく行く。 またはバンド活動や歌手活動などをしていて、もっと歌唱力を上達させたくてボイトレ講座を受講した、というタイプ。 そしてふたつめのタイプは…。 のどが弱くて困っている。 歌うとすぐに声がかれたり痛くなったりして、少しの間しか歌えない。 昔から思い通りに声を出せず、自分の声が嫌いで、人前で歌うことなど到底むり…というタイプ。 大雑把に言うと「気持ちよく歌えているタイプ」と「歌うときにのどの痛みや疲れなど身体的な苦痛を伴うタイプ」、この2パターンに分かれるのです。 一口にボイストレーニングといっても、生徒さんによって求める
シンガーソングライター/ボイストレーナー。ドラマーの娘と夫の3人で結成した家族バンド「かねあいよよか」でギターボーカルを担当。メンバー全員が作詞作曲、ボーカルを務める。自宅1階には、レコーディングやバンドリハーサルに対応した15畳のプライベートスタジオを構える。職業はボイストレーナー他に、新聞や広報紙などの取材記者と、観光情報Webサイトのライター。食生活アドバイザーの資格を有する、7歳の娘と4歳の息子の母。 ■体が目覚めるボイストレーニング Webサイト http://omezame.jimdo.com ■かねあいよよか Webサイト http://kaneai.jimdo.com 前回:ボーカルに共通する身体的な「ある特徴」とは? このコラムをご覧になっている方で、きっと「自分はのどが弱い」と思っている方は多いのではないでしょうか。 そして、歌う上で何かしらトラブルを抱えているのではな
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く