DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中
DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中
【画像】震災から一ヶ月経った日本 2011年04月16日21:18 | カテゴリ:写真・画像 | Tweet 東日本大震災から1ヶ月、正確には36日経ちました。世間は少しずつ日常を取り戻しはじめましたが、地震や津波による爪痕は、未だ様々な所に残されています。海外サイトのboston.comで、「Japan's crisis: one month later 」という記事が掲載されていたので、写真とそこに寄せられたコメントを紹介致します。 日本では公表されてない写真も数多くありました。 ※引用元では実名が出ていますが、日本人の目につきやすいという性質上、当ブログではプライバシーに配慮し伏せさせて頂きます。 1. 黙祷をする僧侶、自衛隊職員、その他救援職員達(宮城県名取市「日和山」より2011年4月11日)この丘は、地元の漁師たちがかつて漁が安全かどうかを決定するために利用し
経済産業省原子力安全・保安院は16日、東京電力福島第一原子力発電所2号機の取水口付近で15日に採取した海水に含まれる放射性物質の濃度が前日より大幅に上昇したと発表した。 14日午前7時40分に、放射性ヨウ素が、国が定める濃度基準の1100倍だったが、15日午前9時55分には6500倍にまで上昇。セシウム134も550倍から2000倍に跳ね上がった。 保安院によると、岸壁に新しい裂け目などは確認できず、東電は鉄板設置作業に伴い、滞留していた水が巻き上がったのか、新たな流出が起きたのか慎重に調べている。
仙台空港近くの浜辺に木を並べて描かれた「ARIGATO」の文字=在日米軍提供 東日本大震災で米軍が展開した「トモダチ作戦」に参加したトス空軍大佐(沖縄県・嘉手納基地所属)が15日、米ワシントンの記者団と電話で会見した。仙台空港上空を飛行中、浜辺で木を並べた「ARIGATO(アリガトウ)」の文字に気づき、日本人の感謝の心に感動したと振り返った。 大佐は震災後、演習中の韓国から特殊部隊を率いて被災地に入り、3月16日早朝から仙台空港の復旧に自衛隊とともに着手。当初は滑走路に数千台の車両が散在する状態だったが、同20日には輸送機が着陸できる状態まで復旧させた。 「ARIGATO」を目にしたのは、任務終了間際の4月3日。米軍機で同空港に着陸しようとした際、長さ数メートルの木を滑走路近くの浜辺まで引きずっていく人が見えたという。文字は着陸時にしか見えない場所だったといい、大佐は「苦境にあって懸
西太平洋の島国・パプアニューギニアでは、貧しい山あいの村落で東日本大震災への募金運動が拡大し、これまでに2000人以上から義援金約8000キナ(約26万円)が集まった。児童100人分の年間教育費に相当する額だ。 同国中部のゴロカ教育大学で情報管理部長を務める原田武彦さん(38)が、ローカルのFM放送番組で被災状況を伝えたのがきっかけ。 地元住民は数百世帯に1台しかないテレビに群がり、震災のニュースを見ており、「被災した子どもを預かりたい」「水を届けたい」との申し出が原田さんのもとに殺到した。 同大日本語学科の学生らは募金活動に立ち上がり、工事用のトロッコを募金箱代わりに村々を訪問。現金収入が限られているため、ピーナツや果物のグアバを寄付する行商の女性もいた。 小学校では「日本人と心の痛みを分かち合いたい」とのプラカードを掲げた児童約500人が出迎えた。(シンガポール 岡崎哲)
お金や手間もほとんどかからないのに、丁寧なスキンケアよりも効果があるというがってん塗り。 今回は、がってん塗りのやり方を詳しく説明します! ガッテン塗りって何? 2010年の11月3日に、NHKのためしてガッテンという番組で放送された美容法です。 40歳の毎月5万円以上化粧品にお金をかける美容マニアが、89歳のおばあちゃんに肌の水分量が負けたとかで話題になっていました。 衝撃ですね(;´∀`) 間違ったスキンケア この番組で紹介された、40歳女性の間違ったスキンケア方法は、 肌に水分を与えすぎ 水分を与えた後にクリームで蓋をしていない 等があげられました。 間違ったスキンケアだとどうなるの? 生きた細胞には核があるのですが、肌表面の細胞には核があってはいけないそうです。つまり、表皮は死んでいなければいけません。 核が消えるときに、乾燥を防ぐセラミドなどの細胞間脂質の元を放出してくれます。
2011年04月17日00:48 一般ニュース コメント( 25 ) 11日の福島のM7.0の地震は東日本大震災の余震ではない 予想外の断層が原因 Tweet 1: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (catv?):2011/04/16(土) 16:10:11.40 ID:XRIOrKRM0● 先日のM7余震、予想外の井戸沢断層が原因 11日に福島県東部で起きた、東日本大震災の余震とみられるマグニチュード(M)7・0の地震は、 大きな地震の発生が予想されていなかった「井戸沢断層」が動いて起きていたことが分かった。 M9・0の東日本大震災の影響で、内陸部の活断層でも力のかかり具合が変化して地震が起きやすく なっていると見られ、動く確率が低いとされてきた活断層にも警戒が必要だと、専門家は指摘している。 井戸沢断層は長さ19キロ程度。国の地震調査研究推進本部は、地表でのずれの長さが20キロ以上の
8 名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage] 2011/04/17(日) 00:57:50.97 ID:fFTKfPuC0 まったくゆれないわけだが 18 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 2011/04/17(日) 00:58:14.40 ID:RhEKAwci0 ちょっとゆれた 東京震度1 22 名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage] 2011/04/17(日) 00:58:25.91 ID:+Mvz3z0B0 結構揺れた 3くらいか 元スレ:新潟で地震 2011/04/17 00:57:05 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302969435/ 名無しさん@涙目です。(石川県)[sage] 2011/04/17(日) 00:58:56.02 ID:d0xjZlBI0 どうせ小さいんだろ 51 名
政権がイメージする新しい東北地方の食糧基地構想 菅政権は東日本大震災で津波被害を受けた各地の農地を集約して大規模化を進める一方、壊滅した小さな漁港も拠点ごとに集約するための法案を今国会に提出する方針を固めた。東北地方を新たな「食糧供給基地」と位置づけ、攻めの復興策を目指す。 津波被害では太平洋沿岸の農地が流され、岩手、宮城、福島など6県で耕地面積の2.6%、2万3600ヘクタールが被害を受けた。 菅政権は、東北復興には主要産業の農業の再生が不可欠と判断。流された市街地や住宅地の跡地も含め大規模農地を造成し、農業専用地域として指定する。そのため「新たな食料供給基地建設のための特別措置法案」を提出。同時に沿岸から遠くにある農地を市街地や住宅地に転用しやすくし、防災上の効果も狙う。 法案では地元自治体の意向を踏まえ「復興再生計画」を作り、「漁業」「都市」「農林業」などの地域を再設定。規制
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く