2014年11月17日のブックマーク (8件)

  • リュックにスッポリ入る本当のポータブル電動自転車「Impossible」

    折り畳み自転車のポータブル性を極限まで追求し、リュックサックにすっぽり入るぐらいの大きさにしたのが「Impossible」です。充電式の電動自転車になっているので、ただ小さいだけではなく、疲れた時でもらくらく運転できるようになっています。 Impossible by Impossible Technology — Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/1181257820/impossible-0 Impossibleがどんな感じの乗り物でどれくらいのサイズなのかは、以下のムービーを見るとよく分かります。 折りたたんだ状態のImpossible 前から見るとこんな感じ。電動自転車にはとうてい見えません。 これをパカッと開いて…… 折りたたまれていたパーツを伸ばして組み立てます。 だんだん乗り物っぽくなってきました。 持ち運び用のケ

    リュックにスッポリ入る本当のポータブル電動自転車「Impossible」
    skmtic
    skmtic 2014/11/17
    これは自転車じゃないよね。携帯型電動スクーターかな。
  • 外資系OLのぐだぐだ(旧) 日本の格差社会は「差が見える」から問題になる:サイゼリヤで食べることで”気遣う”富裕層

    友人から、最近の親仲間はサイゼリヤで飲み会をすると聞いた。なんでサイゼなんかに、と思ったら背景は貧富の差にあるらしい。金持ちも貧乏な家もクラスの親御さんには混ざっており、波風立てないためにはたらふくべても2000円くらいで済むサイゼリヤがいいのだ、という。つまり、富裕層側の”気遣い”である。 格差社会という言葉はもう新しくない。また、日特有のものでもない。アメリカでトップ0.1%の富裕層がそれ以下の富の総量を超えたようだ。1929年、世界大恐慌の時代以来のことらしい。下の図はハフィントンポストが作成した格差を示すグラフ。 1975年から2007年までに、収入がどのように分配されてきたかを国別で示している。トップ1%が握る富が全体に占める率が茶色になっている。これを見ると、アメリカ、カナダは特に格差がひどい。 格差社会自体はどの国にも溢れているし、格差が”ある”こと自体は問題ではない。格

    skmtic
    skmtic 2014/11/17
    エリジウムの世界がいい世界という話しなのか。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    実は多い?男性の更年期障害。気分の落ち込みやイライラ、加齢のせいと思った症状は更年期が原因かも 仕事との両立、動き出した環境整備

    47NEWS(よんななニュース)
    skmtic
    skmtic 2014/11/17
    俺には商品券くれないのかよ。
  • NEWSポストセブンの記事について : はあちゅう主義。

    女性セブンの「ネットの歩き方」という ネットでの事象を紹介するコーナー向けに私が書いた記事内におきまして、 一部の方に、引用した文章が私の文章だという誤解を招きかねないとの ご指摘を受けておりますが、 「豆腐は白い」→「白くない豆腐もある」的クソリプの対処法│NEWSポストセブン 上記の件につきましては、 NEWSポストセブン編集長の中川淳一郎さん、 女性セブン編集部の編集者さんと情報共有の上、 編集部での一括対応という方針になっておりますので、 私の方からブログやツイッターで コメントをすることはございません。 何かございましたら、 必須事項をご記入の上 お問合せフォームから、編集部にお問い合わせ下さい。 お問い合わせ│NEWSポストセブン どうぞよろしくお願いします。 【追記】 まくるめ氏のツイートを盗用したというご指摘を多くいただいていますが、 自分の発言にするつもりは全くなく、 最

    NEWSポストセブンの記事について : はあちゅう主義。
    skmtic
    skmtic 2014/11/17
  • Yahoo!ニュース - なぜ?低所得者は「風呂場で●●する」傾向がある (週刊SPA!)

    低所得者には彼ら特有のダメに陥るマインドがあるのか? 実際に低所得者(年収300万円台以下)のサラリーマン200人に話を聞き、彼らに共通するダメ習慣とは何か探ってみた。 ⇒【調査結果の詳細】 低所得者に共通するダメ習慣[日用編] ◆日用編 普段の生活においては、そのだらしなさが如実に表れるようである。金銭管理については特に。 「公共料金の支払い忘れが多く、督促が来てから払うのが当たり前」(34歳・飲)、「クレジットカード明細は開封したことがありません」(26歳・文具販売)。 その怠慢により延滞金が生じたりと、結果的に無駄な出費が生じてしまうことがわかっているけど、チェックしきれないのが彼らなのだ。おまけにそのアラは、日用品の買い物にも出てしまうようで……。 「週に1回安いスーパーで材を大量に買い込むんですが、気がつけば賞味期限が過ぎて捨てる羽目に」(34歳・鉄道)、「家にあるも

    Yahoo!ニュース - なぜ?低所得者は「風呂場で●●する」傾向がある (週刊SPA!)
    skmtic
    skmtic 2014/11/17
  • あの「イラつく文字認証」のおかげで年間250万冊もの本がデジタル化されている - ログミー[o_O]

    誰もが一度はイラっとさせられたであろう文字認証「CAPTCHA」。ユーザがコンピュータで無いことを確認するセキュリティ機能のひとつですが、近年、これを解読することは「のテキスト化」に協力することと同義になりました。同システムの開発者でクラウドソーシングも発案した起業家、Luis von Ahn(ルイス・フォン・アン)氏が、7億5,000万人が参加するプロジェクトが生まれたキッカケを語ります。(TEDxCMU 2011より) 誰もが一度はイラっとさせられるCAPTCHA(キャプチャ) ルイス・フォン・アン氏:このように、ゆがめられた文字の並びを読んで埋めるタイプのウェブフォームを見たことのある人は何人いますか? これを見て当にいらいらすると感じた人は何人いますか? はい、すばらしいですね。私がこれを発明しました。私がこれを発明したメンバーの1人です。 (会場笑) これはCAPTCHAと呼

    あの「イラつく文字認証」のおかげで年間250万冊もの本がデジタル化されている - ログミー[o_O]
    skmtic
    skmtic 2014/11/17
  • Yahoo!ニュース - 電波の届かない場所に行きたい 「圏外旅行」静かにブーム (産経新聞)

    毎日更新される友人、知人のフェイスブック、1日何件も届くLINEのチャット、会社や取引先からのCC(同報)メール…。煩わしいと思ったことはないだろうか? スマートフォンを持ち始めると、いつでもどこでも、連絡を取り、知りたいことが調べられる半面、四六時中画面をチェックする習慣が生じる。いっそのこと電波の届かない場所に行きたい−。こんな願望をかなえる旅のスタイルが、静かに始まっている。(村島有紀) ■南に360キロ、東京の離島へ 「メールも見ない。何にもつながらない場所に行きたい」 こう思い立った東京都港区のグラフィックデザイナー、白木彩智(さち)さん(26)は一週間の有給休暇を取り昨年11月1日、東京・竹橋桟橋から船に乗り、伊豆諸島の最南端、青ケ島に向かった。同じ都内でありながら、州の東京からは南に約360キロ離れた太平洋の孤島で、村の人口はわずか170人ほど。面積は約6平方メートル

    Yahoo!ニュース - 電波の届かない場所に行きたい 「圏外旅行」静かにブーム (産経新聞)
    skmtic
    skmtic 2014/11/17
  • 「国益に反して何が悪い?」池上彰が朝日叩きとネトウヨの無知を大批判! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    11月14日、ついに朝日新聞の木村伊量社長が辞任した。だが、15日の朝刊に掲載された辞任のことばを読むと、中身のない反省の言葉が並んでいるだけで言論機関としての矜持は皆無だ。 いや、社長の対応だけではない。一連のバッシングは明らかに官邸や右派勢力による不当な圧力なのに、それに抗する姿勢をまったく見せることができず、自分たちが損ねた慰安婦問題の信用性を回復するために新たな史実を発掘しようとする気概もない。いまの朝日は品偽装が発覚したレストランみたいに、ただ頭を低くして嵐が通り過ぎるのを待っているだけだ。 一方、そんな朝日と対照的に、最近、言論人としての原理原則を強く打ち出しているのが、その朝日にコラムの掲載拒否をされて話題になった池上彰だろう。池上は、朝日の言論封殺の被害にあったにもかかわらず、「週刊文春」(文藝春秋)での連載で、「罪なき者、石を投げよ」というタイトルの文章を発表。他紙も同

    「国益に反して何が悪い?」池上彰が朝日叩きとネトウヨの無知を大批判! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    skmtic
    skmtic 2014/11/17