2016年10月11日のブックマーク (8件)

  • 過去1週間のラジオ番組いつでも聴ける radiko「タイムフリー」きょうスタート

    会員登録なども不要で誰にでもすぐに使え、再生ボタンを押した瞬間から3時間が経過するまで聴取できる。特定のタレント出演番組やスポーツ中継など、権利上の問題で一部聴取できない番組もある。 PC版、スマートフォン版とも11日にスタートした。10日以前の番組も一部対応しており、4日~11日の番組表から聴きたい番組を選べる。スマートフォン版は順次、更新されており、11日正午時点で非対応のユーザーも残っているようだ。

    過去1週間のラジオ番組いつでも聴ける radiko「タイムフリー」きょうスタート
    skmtic
    skmtic 2016/10/11
    でもストリーミングだろ。車の中では聴き続けられないんだよ。
  • ブルボンのお菓子は何故あんなにダサイのか

    絶対に損をしていると思う。「おばあちゃんがくれるおいしくない昭和のお菓子」っぽくて今までずっと敬遠してた。べてみたらおいしかった。 ルマンド、ホワイトロリータ、バームロール、チョコリエール、ルーベラ、エリーゼ。あ~もう全部好き。スーパーで安売りしてたから買い込んでしまった。レーズンサンドはまだ試したことがない。

    ブルボンのお菓子は何故あんなにダサイのか
    skmtic
    skmtic 2016/10/11
    ブルボンのお菓子には一つも外れがない。たまに美味しそうななパッケージの他社の菓子を買う事があるが大体ガッカリする。
  • ケンタッキーの骨でキングギドラやスカイツリーを作る人にテレビ番組の製作依頼が…「全部込みで1万円で作って」

    骨オヤジ @honeoyaji ケンタの骨で骨格は作れるのか? って奴で、キングギドラの骨格も作れる?って言われて 作ったのがこちらです。 三枚目はケンタ使用量 #骨格標作りのススメ pic.twitter.com/QlmNswU6hR 2016-09-09 01:25:00

    ケンタッキーの骨でキングギドラやスカイツリーを作る人にテレビ番組の製作依頼が…「全部込みで1万円で作って」
    skmtic
    skmtic 2016/10/11
    1万円で依頼したら拡散されて評判落とす位の想像力を持ち合わせてほしい。
  • 石原さとみ「校閲ガール」放送事故レベルとか安易に言うな、ドラマをナメるな - エキサイトニュース

    「石原さとみ『校閲ガール』、放送事故レベルの現実乖離に批判殺到「校閲をナメるな」」(Business Journal)という記事があがっていた。 「ほう、どれどれ」と読んでみたが、いやいやいやいや、そんなんで放送事故レベルって言うのはいくらなんでも誇大妄想。 もしくはPV狙いの釣りタイトル。ウケ狙いの扇動だ。ひどいなー。 WEBライターは焼きゴテをお尻に当てられて泣きながら書いてるという都市伝説を信じてしまいそうになる酷さだ。

    石原さとみ「校閲ガール」放送事故レベルとか安易に言うな、ドラマをナメるな - エキサイトニュース
    skmtic
    skmtic 2016/10/11
  • 新型フリードと新型シエンタ、結局どちらがいいの?答えはこれ! - たい焼き親子のキャンプブログ

    ついにホンダから新型FREEDがでましたね。ライバル車はトヨタのSienta、こちらは2015年にフルモデルチェンジしました。 新型フリードと新型シエンタ、どっちを選べば良いか悩む人もいるはず。僕も気になって試乗してきました。 フリードVSシエンタ ライバル対決! フリードの外装 フリードの内装 明るい車内 ロールサンシェイドが良いね デザイン力アップのセンターメーター 快適装備 フリードのかなり広い室内空間! 走りはストレスなし、さすがフリード フリードの3列目はまぁまぁ座れる 3列目の視界は狭い シエンタの外装 シエンタの内装 1列目 2列目 3列目 シエンタの走りは? シエンタの運転席は狭い!!! ルームミラーが邪魔な位置 椅子が後ろに下がらないぞ!? 結論:フリードとシエンタ、どちらを買うべき? これ書いておかないと。 個人の感想です。これでよし! フリードVSシエンタ ライバル対

    新型フリードと新型シエンタ、結局どちらがいいの?答えはこれ! - たい焼き親子のキャンプブログ
    skmtic
    skmtic 2016/10/11
  • 小4、学校で評価されなかった自由研究「真田の秘密」をNHKに送ったら制作統括からお返事が届いて大喜び「好きなものの研究って大事」 #真田丸

    うちゃか @sayakaiurani 以前紹介した教え子の #真田丸 についての夏休み自由研究。理系研究重視の学校から評価されなくてかなり落ち込んでいたので、NHKに送りなさい!とアドバイスしました。熱い思いを胸に送った所、屋敷さんというまさかの制作統括からお返事が来たとのこと!!言葉では表現できないぐらい喜んでます pic.twitter.com/QjekOYM1QV 2016-10-07 21:59:43

    小4、学校で評価されなかった自由研究「真田の秘密」をNHKに送ったら制作統括からお返事が届いて大喜び「好きなものの研究って大事」 #真田丸
    skmtic
    skmtic 2016/10/11
  • 現代の日本で「海賊」にはどうやったらなれるの?軍事専門家に聞いてきた | オモコロ

    こんにちは。海賊王です。略奪、してますか? 突然ですが皆さんは『ウォーシップサーガ』というゲームアプリをご存知でしょうか。 ウォーシップサーガは実在する200もの戦艦を忠実に再現し、それらを元に艦隊を作って海戦をしまくるゲームです。 そのウォーシップサーガのPRを担当する事になったのですが、 現代において「海戦」で勝ちまくって海の覇者、つまりは海賊王になるにはどうしたら良いのでしょうか。 流石に現代においては戦艦同士が大砲でボンボン撃ち合ったり、 ゴム人間が人をぶん殴ったりして戦ったりするわけではないと思うので、日は現代の海戦に詳しい専門家の方を呼んでお話をお伺いする事にしました。 じゃん! 2016年8月に「安全保障入門」(星海社)という新書も発表された、軍事ブロガーの石動竜仁(いするぎたつひと)さんです! ※ご人顔出しNGのため、Twitterで使用されているアイコンを使用させてい

    現代の日本で「海賊」にはどうやったらなれるの?軍事専門家に聞いてきた | オモコロ
    skmtic
    skmtic 2016/10/11
  • 電通「過労自殺」事件にみる労働生産性の低さ

    電通の1年生社員が昨年末、自殺した事件が労災と認定された。その原因をめぐっていろいろな論議が起こっている。彼女の遺したツイッターに苛酷な労働実態が記録されていたからだ。 彼女のいたデジタル・アカウント部はインターネット広告を担当しており、この時期に電通は111社に633件の不正請求(合計2億3000万円)を行なっていたことが今年9月に発表された。トヨタが7月に指摘したことが発端だが、それまでにもクライアントから苦情が来ていたと考えられる。彼女もその実態を知っていただろう。 部長「君の残業時間の20時間は会社にとって無駄」「会議中に眠そうな顔をするのは管理ができていない」「髪ボサボサ、目が充血したまま出勤するな」「今の業務量で辛いのはキャパがなさすぎる」 わたし「充血もだめなの?」 — まつり (@matsuririri) October 30, 2015 自殺との因果関係は不明だが、労基署

    電通「過労自殺」事件にみる労働生産性の低さ
    skmtic
    skmtic 2016/10/11