タグ

ブックマーク / imasashi.net (1)

  • Google Analyticsで参照元URLを全部(フルパス)表示する | imasashi.net

    GAのデフォルト設定では参照URLが 「参照元」:ドメインまで 「参照URL」:ディレクトリ以降 と、2つに分割してレポートされます。 これをフルパス表示してくれる方法ないかなーと思ってると、やっぱりあるみたいです。 ただしフィルタ機能を使うので、設定後のデータのみ反映可能です。過去のデータには反映されません。 設定方法 フィルタ設定画面に行きます。GAのサマリー画面から ①右下の「フィルタマネージャー」→「フィルタの追加」から行くもよし ②プロファイルの「編集」→「フィルタの追加」から行くもよし フィルタ設定内容 フィルタ名:識別に使うだけなので内容が分かればなんでもいいです フィルタの種類:「カスタムフィルタ」を選択 「詳細」の選択 フィールドA:プルダウンから「参照」を選択、右のフィールドに「(.*)」を入力 フィールドB:放置(何も入力・選択しない) 出力:プルダウンから「ユーザー

    Google Analyticsで参照元URLを全部(フルパス)表示する | imasashi.net
  • 1