タグ

2013年8月7日のブックマーク (6件)

  • 2014年待望の本格始動へ!アジア初の学術論文無料閲覧サイト制作費をクラウドファンディングで募集!

    国内外の研究者400人が審査者として参画! 株式会社JGマーケティング(社:東京都港区、代表取締役:佐藤大吾)は、2013年6月12日よりサービス提供を開始したクラウドファンディングプラットフォーム「ShootingStar(シューティングスター)」にて、科学分野の学術論文を集め、共有することができるwebサイト「Science Postprint」の制作のための資金提供サポーター募集を開始致しました。 プロジェクトは、ヘルスケア関連の専門書籍の出版や販売などを行う「ゼネラルヘルスケア株式会社」(所在地:東京都港区、代表取締役社長: 竹澤慎一郎)によるプロジェクトで、アジアを基盤とした医療や科学技術の学術論文を全て無料で閲覧できるwebサイト「Science Postprint」(リンク)の格始動に向けた資金提供を募るものです。 「Science Postprint」は、“世界の先端

    2014年待望の本格始動へ!アジア初の学術論文無料閲覧サイト制作費をクラウドファンディングで募集!
    skoot3
    skoot3 2013/08/07
  • 福島第一原発、汚染水の流出で危機的状況続く

    (CNN) 東京電力福島第一原子力発電所で放射能に汚染された水が海に流出している問題は、有効な対策を求める政府の要請にもかかわらず、解決の見通しが立たない危機的状況が続いている。 原子力規制庁で福島第一原発の事故対策を率いる金城慎司氏は5日、ロイター通信とのインタビューで、東電は「危機感が希薄」だと批判し、「現状は非常事態」との見方を示した。原子力規制委員会の菅義偉官房長官は問題の早急な解決を望むと述べ、政府として全力を尽くすと表明している。 汚染水流出の問題は1年以上前から科学者らが指摘してきたが、東電は先月になって、観測用の井戸の地下水や港の海水から高濃度の放射性物質が検出されたことを明らかにした。 同社の報道担当者は今週、汚染水が湾に流れ出して止められない状態となっているのは「非常に重大な問題だ」と述べ、流出を防ぐために地下に壁を設けていると説明。それでも汚染水が壁を越えたり、横から

    福島第一原発、汚染水の流出で危機的状況続く
    skoot3
    skoot3 2013/08/07
    こんなニュースが出ても数日後には原発以外の他のニュースで埋まり、多くの国民は忘れてそうなのが怖い。慣れというのは怖い。知識技術がある所を総動員して解決の糸口を探すと共に、関心を持ち続ける事が大事と思う
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    skoot3
    skoot3 2013/08/07
    跡地利用は良い。が、出来れば燃料は日本国内の物を使って欲しい。森林保全・水資源の維持と林業再生と絡めて、もう少し国内でお金が回る様にできぬものか。もちろんコストの事もあるけど、木・水は大事な資源だし。
  • 小泉進次郎氏に知ってほしい「ベーシックインカム」

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 社会保障費は特別なのか? 数日前、ツイッターのタイムラインを見ていたら、自由民主党の青年局長を務める小泉進次郎氏の発言を賞賛するツイートを見つけた。 そのツ

    小泉進次郎氏に知ってほしい「ベーシックインカム」
    skoot3
    skoot3 2013/08/07
    「社会保障の支出額」だけを見て増える減るより、「その社会保障を実現・維持するコスト+社会保障の支出額」が増える減るを議論して欲しい。複雑なものは継続しにくい。仕組みのシンプル化を目指すのはあり
  • ワシントン・ポストをベゾスが買ったワケ

    アマゾンCEOのジェフ・ベゾスがワシントン・ポスト紙を買収、というニュースに椅子から転げ落ちた。ポストの記者もI was floored.とツイッターでつぶやいていたので、誰にとっても青天の霹靂といったところだろう。 私は一瞬「アマゾンが?」と思ったのだが、これは間違いで、一説には250億ドルとも言われるベゾスの個人資産の中からワシントン・ポスト紙とその関連企業を2億5000万ドルで買い取ったという話。ってことは彼にとってはこの大金もお財布の1%というハシタ金。1万円持ってたから100円使ったった、みたいな。 とりあえずこのニュースのバックグランドを説明しよう。どういう影響がありそうかも。 首都ワシントンのリベラル系老舗紙 ワシントン・ポストは言わずと知れた創業135年という老舗。ニューヨーク・タイムズ、ロサンゼルス・タイムズと並び全米で影響力の大きい新聞で、社が首都ワシントンというのも

    ワシントン・ポストをベゾスが買ったワケ
    skoot3
    skoot3 2013/08/07
  • 東京新聞:首相 原発推進を強調  被爆地で不信増幅:政治(TOKYO Web)

    安倍晋三首相が六日、被爆地・広島での被爆者との面談で、原発政策を推進する考えを表明した。世論の反対が強い原発再稼働や原発輸出だが、首相には前提条件である安全性を、日技術は満たすことができるとの過信がある。被爆地での表明は信頼を得るどころか、不信感を増幅させたといえる。 (城島建治、宮尾幹成) 東京電力福島第一原発事故の教訓は、原発を完全にコントロールできないということ。事故が起きれば、放射能が拡散し、甚大な被害が出る。事故から二年半たった今も、十五万人が避難生活を余儀なくされている現実が物語っている。

    skoot3
    skoot3 2013/08/07
    もう一度原発で何かあったら、日本の信用は相当失墜すると思う。時間はかかるかもだけど脱原発へ向って欲しい。日本は陸地が狭く地震津波等の自然災害のリスクも大きく、それが原発に及ぶともう取り返しがつかぬので