2014年1月1日のブックマーク (3件)

  • ネット恋愛の定石? Web女子が密かにしている”SNSマーキング”とは

    こんにちは、小野ほりでいです。 恋人がいることをネット上では隠しているあなた、実はとんでもないところでバラされているかもしれませんよ? ネット上のカップルを見破りたいだけの野次馬のあなたも、最後までぜひご覧ください。 <登場人物> エリコちゃん ネットでしか恋をしたことがない現代っ子。 ミカ先輩 ネット恋愛にケチをつけて生きてきた、エリコの先輩。 SNSマーキングとは? はぁぁぁぁ~~~…。 どうしたんですか先輩? 元気ないですね どうってことないわよ、ただ好きな人に恋人がいることがわかっただけよ…。それもTwitter経由でね。 そういう話大好き! もっと詳しく聞かせてもらえますか? そうね、まずこのつぶやきを見て。 これが私の好きなDJキュッキュという人のつぶやきで、このイベントには私も行ってたの。 先輩、DJはやめとけよ。 あんたに言われたくないわよ。 それで、これが同じ日の別の女の

    ネット恋愛の定石? Web女子が密かにしている”SNSマーキング”とは
    skt244
    skt244 2014/01/01
    最後のオチがおもしろかった
  • 少子化問題の本質は、魅力的な男性がいないから - 狐の王国

    さて元旦。あけましておめでとうございます。 昨年最後の記事は少子化問題を考察してるうちにうっかりフェミニズムの矛盾や自分の立ち位置に気づいた驚きを書いたのだが、思いの外たくさんの人に読んでいただいて非常にありがたいなと思う。 さてしかし肝心の少子化問題については書ききれなかったので、今年最初の記事はそれについて書いておこうかと思う。 というのも、ちょうど 日の人口が7年連続減 減少幅は過去最大 という記事が目に入ったからである。 昨日の記事の繰り返しになるが、ゴリラのオスは3人程度のメスをめとり、ハーレムを構成する。ただ生まれてくる子供の雌雄はほぼ同数なので、計算上は6割程度、実際には5割程度のオスが余って男社会を形成する。 チンパンジーはというと、ゴリラのようなハーレム構造ではなく乱婚型で、たいていのオスには交尾の機会があるそうだ。ただオスは性成熟を迎えると群れから離されるなどして、か

    少子化問題の本質は、魅力的な男性がいないから - 狐の王国
    skt244
    skt244 2014/01/01
    「犬や猫も餌に釣られて人間に飼われるが、人間と犬猫の間にはすばらしい友情や愛情が育まれることは知られている。魅力と愛情形成とは相関はあれどまた別の話なのである」
  • 元旦から働いているバカwwwww

    いったい何の仕事なんだよバカ? 慰めてやるから今年の抱負でも一言書いて行けよバカwww 今日は昼から勤務の看護師です(`・ω・´)> 今年こそは医療ミスを無くす!!!

    元旦から働いているバカwwwww
    skt244
    skt244 2014/01/01
    ご苦労さまです