2019年6月5日のブックマーク (2件)

  • お見合いパーティーに申し込み(26回目)

    「モテるマンガ」を読み、ダマされたと思ってブログを始めました。仕事以外引きこもりな私が39歳中に結婚するためのブログです(35歳から5年以内に延長しました)。 2019年1月21日からは、コメントに対して原則として返信はいたしません。 2019年4月20日からは、あまりにも酷いコメントをする人のコメントは削除します。 お見合いパーティーに申し込みをした。 M2さんに対して余裕を持つためだ。 一人の女性に集中すると余裕がなくなってしまうからな。 参加費が高額であってもいいから、魅力的な女性限定の婚活パーティーがあればいいのにな。 そっちのほうが、何回も無駄に婚活パーティーに参加するよりコスパが良い。 男性の方は、公務員限定パーティーとか、お医者さん限定パーティーとか、色々と制限があるパーティーがあるのに、女性は年齢くらいしか制限がないからな。 この不平等さは何なんだろう(笑) 男は女性であれ

    skt244
    skt244 2019/06/05
    結婚するとはどういうことかりかいしてるのだろうか
  • 厚労省内が暑すぎ、朝からガリガリ君&「拘牢省…」の悲鳴も(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    熱中症対策の旗振り役、厚生労働省。その厚労省の職員たちから「オフィスが暑すぎる」「これじゃ拘牢省だ……」という悲鳴が続出している。 【写真】ガリガリ君をべている職員も… 東京都心が4日連続で気温30℃超を記録した5月下旬、千代田区・霞が関のビル内にあるコンビニでは、アイスがバカ売れ。朝から『ガリガリ君』をべながら仕事する人もいたという。厚労省関係者が話す。 「省内の冷房がぜんぜん効いてないんです。同じ建物の上のフロアに入っている環境省が打ち出した省エネ方針もあって、7月になるまで冷房が使えないらしい。暑すぎて、省内で熱中症患者が出るんじゃないかと話しているくらいです」 厚労省と環境省が入るのは、地上26階建ての「中央合同庁舎第5号館」。記者が温度計を手に庁舎を訪ね、何か所かで測ってみると、気温は概ね30℃前後だ。空気が籠もっている分、屋外よりも暑く感じる。普段は黙々と仕事をこなす入り口

    厚労省内が暑すぎ、朝からガリガリ君&「拘牢省…」の悲鳴も(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    skt244
    skt244 2019/06/05
    環境省の無意味な省エネキャンペーンのせい