2019年12月17日のブックマーク (3件)

  • 異業種交流会(合コン)に誘われた

    「モテるマンガ」を読み、ダマされたと思ってブログを始めました。仕事以外引きこもりな私が39歳で結婚したブログです(35歳から5年以内に延長しました)。 良い話を持ってきてくれた。 異業種交流会だ。 異業種の人達が集まる会らしい。 異業種交流会だなんてカッコよく言ってるが、要するに合コンだ(笑) 久しぶりの合コンだなぁ。 と言っても、今回の会は飲み会ではなく、ただのランチ会らしい。 私にはそっちの方が向いているかな。 飲み会だと周りのテンションに付いていけないことが多いからな。 ランチで落ち着いた雰囲気の中、素敵な女性達と話す、いいじゃないの〜。 肝心のメンバーだが、分からず。 どんな業種が来るのかも教えてもらえず。 ていうか、知らないのだろうな。 幹事は別の人っぽい。 行きます!行きます!と答えておいた。 あ〜、魅力的な女性がいればいいなぁ。 そういえば、この前泊まったホテルではビデオオン

    skt244
    skt244 2019/12/17
    “キャッキャウフフ”
  • 「無責任」「二枚舌」早速、ネットに 菅長官「反社の定義、お困りなら警察に」発言に | 毎日新聞

    首相主催の「桜を見る会」に反社会的勢力(反社)が出席した疑惑に関連し、菅義偉官房長官が16日午前の記者会見で、2007年に反社の定義を示した政府指針は「全く変わらない」と述べ、「お困りであれば警察に相談を」と語ったことに批判が広がっている。政府は10日、「反社の定義は困難」と閣議決定したばかりで、インターネット上では「もう何を言っているのか分からない」「堂々巡りだ」と怒りの声が上がる。【中川聡子/統合デジタル取材センター】 菅官房長官「指針変わらず」「お困りなら警察に」 16日午前の記者会見では、次のようなやりとりがあった。 記者「反社の定義が困難と閣議決定したことについて、北海道新聞の取材では、自動車販売会社から『反社と判断して取引停止した場合、相手に定義を示せと言われ、訴訟や慰謝料を求められかねない』との不安が聞かれた。07年の政府指針を根拠にマニュアルを作成していて、政府が及び腰では

    「無責任」「二枚舌」早速、ネットに 菅長官「反社の定義、お困りなら警察に」発言に | 毎日新聞
    skt244
    skt244 2019/12/17
    ネットのせいにしてないで新聞としての言論は
  • トヨタの車サブスク苦戦、申込数1日6件 遠い事業化(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    トヨタ自動車が今年から始めた定額制(サブスクリプション)サービス「KINTO(キント)」が苦戦している。4800超の全国販売店とウェブサイトで展開しているが、1日平均での申し込みは6件足らず。トヨタは年明け以降のテコ入れ策を16日に公表したが、課題はなお多い。 【図】トヨタ車をサブスクで乗る仕組み KINTOは、車両代のほか任意保険や自動車税などを含む毎月定額の料金(税込み)を払えば新車に3年間乗れるサービスで、現在は15車種から1車種を選べる。最も安い小型SUV(スポーツ用多目的車)ライズで月3万9820円から、最も高い高級車クラウンは9万5700円から。今年3月から東京都の販売店で実験的に始め、7月から全国に広げている。 KINTOの申込件数をこの日、初めて公表した。3~11月の累計件数は951件。7月以降は868件だった。1日平均だと約5・7件。会見した運営会社の小寺信也社長は「手応

    トヨタの車サブスク苦戦、申込数1日6件 遠い事業化(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    skt244
    skt244 2019/12/17
    月2万くらいなら飛びつく人多そう