ブックマーク / tkng.hatenablog.com (2)

  • clangでソフトウェアをビルドしC++を知る - 射撃しつつ前転 改

    clangというのはllvm向けのC/C++/Obj-Cのためのフロントエンドで、最近はGoogle ChromeとかFirefoxもコンパイルできるレベルにまで成熟してきているらしい。 いくつかのブログで紹介されているのを見ても、ふーん、ぐらいにしか思っていなかったのだが、あんな大規模なソフトウェアがコンパイルできるというのは、考えてみるとすごいことである。大事なことなので強調しておくが、すごいことである。十分に実用的なレベルに到達していることだ。ビルドも早いし生成されたコードもg++と同程度には速いというし、試してみる必要がある。 という訳で、いくつか実際にソフトウェアをビルドしてみた。試してみた限りでは、 libstdc++のtr1/unordered_mapがビルドできない C++のコーナーケースで、clangが許容しないものが多い といった問題があったが、割とどれもすんなりとコン

    clangでソフトウェアをビルドしC++を知る - 射撃しつつ前転 改
  • TokyoNLPで発表したConfidence WeightedによるLearning to Rankの資料を公開しました - 射撃しつつ前転 改

    めんどうなのでずっと避けてたんですが、3ヶ月ぐらい前に勉強会で発表した資料を公開しました。埋めこむとページが重くなるので、リンクを貼るだけにしておきます。 → http://www.slideshare.net/tkng/confidence-weighted Learning to RankでPairwiseの学習にConfidence Weightedを使ったらいいんじゃね?みたいな感じで実験してみたら恐ろしいぐらいにダメな結果が出て、やっぱり試してみないとわからないものね、というような顛末を書いてあります。 日語でのLearning to Rankの初心者向け資料は見たことがないので、興味がある人はとりあえず読んでみたらどうでしょうか、と書こうと思いましたが、読み返してみると説明が不十分であまり初心者に優しい感じにはなれてなかった。以下の英語の資料を読んだほうが良いかもしれません。

    TokyoNLPで発表したConfidence WeightedによるLearning to Rankの資料を公開しました - 射撃しつつ前転 改
  • 1