タグ

ミクに関するskyriserのブックマーク (6)

  • 昔の音声合成技術がすごい、まさに昭和のボーカロイド?

    音声合成とは人工的に人のしゃべる声をつくりだしちゃおうってシステムなんです。 最近のVocaloidやTV番組、ゲームでおなじみのVoiceTextなんかがそれ。 なにげなく聞いてますが、当にすごい技術でロマンあふれる研究ですよね。 音声合成技術は実は昭和の時代に既に存在しており、なんと歌まで歌えるとか。1983年に発売されたNECPC−6600シリーズで、「Mr.PC」と呼ばれてたそうです。(写真はPC−6001)1983年といったらファミコンが発売した年ですよ! 私なんかは産まれてすらいません。そんな時代に既に音声合成技術が存在していたのだからもうびっくり。 私より年上の「Mr.PC」さんがアニメソングを熱唱してくれました。 なんとも懐かしいような感じがまた。今の技術って相当すごいんですねぇ 音声合成技術がもっと身近になる日もそう遠くないかもしれませんねぇ。 [Flickr、Y

    skyriser
    skyriser 2011/04/26
    きになるw
  • ripsync @ ウィキ - トップページ

    YAMAHA(株)が開発した音声合成エンジンVOCALOID2のスコア編集ツール(VOCALOID Editor)が出力するVSQファイルを解析し、口パク動画の作成を支援するフリーソフトウェアです。 キャラクターの表情変更・字幕の挿入・背景のスライドショーなど、簡単な動画編集の機能もサポートしています。 カスタム版(Rev6.0以降)では英語歌唱にも対応しています。(詳細はこちらの巡音ルカの記事をご参照ください。) カスタム版(Rev7.2以降)ではUTAUで出力されるUSTファイル形式にも対応しています。

    ripsync @ ウィキ - トップページ
    skyriser
    skyriser 2008/08/06
    口パクツール
  • 2008年01月: 初音ミクに挑戦してみる。

    13.DAWを活用した修正(ステップ2) この段階では伴奏は既に用意されていて、DAWに存在していて、VOCALOIDの歌とも同期がとれていると仮定して話を進める。 12.で出力したWAVEファイルを伴奏と合わせて再生し、全体をとおして聞いてみる。 万一、全体が問題なくできあがっていて修正の必要がなければ、これで完成・・・だが、まずそうはなっていないと思うので、次のような修正をかけていく。ここからは、まさに1音1音との闘いになる。ここが最も時間のかかるパートである。 (1) 発音(滑舌)の不明瞭さ リン・レンでは、カキクケコ・サシスセソ・タチツテト・ハヒフヘホ・ラリルレロ・ダヂヅデドあたりを中心に、発音(滑舌)が不明瞭、もしくは正しく聞き取れない音がたくさん発生する。ミクはそこまでひどくないが、やはりたまに発音(滑舌)がおかしくなる。 これの対策としては、次のような順で試していくとよい。(

    skyriser
    skyriser 2008/07/31
    子音をどうするか。
  • VOCALOID2 初音ミク調教メモ

  • 初音ミク Wiki - トップページ

    このウィキは、初音ミクをはじめとするVOCALOID(ボーカロイド)を含む合成音声についての情報や、合成音声を使用したオリジナル曲と、その歌詞や作り手についての情報をまとめるデータベースです。

    初音ミク Wiki - トップページ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    skyriser
    skyriser 2008/07/31
    ミク調教ツール
  • 1