タグ

ブックマーク / president.jp (2)

  • 石原慎太郎都知事 独占インタビュー 尖閣侵犯再び!「日本は戦争の覚悟を示せ」 政府が腰抜けばかりで国を守れるか:PRESIDENT Online - プレジデント

    12年8月15日午後5時35分ごろ、中国人の男5人が、沖縄県石垣市の魚釣島に不法に上陸し、現行犯逮捕された。なめられ続ける日の外交姿勢。尖閣諸島問題の第一人者でもある石原都知事への独占インタビューを一挙公開する。 日もまだまだ捨てたものじゃない ――(野田数都議)石原慎太郎都知事が、12年4月に発表した「東京都による尖閣諸島購入計画」。あれからたった4カ月あまりで、寄付は、14億円、9万人(8月6日現在)を超えました。 当にありがたい。やはり、先の東日の大災害も引き金のひとつになって、国民の意識が変わったのを肌で感じます。国が動かないのなら国民が自ら日を守る、という多くの人々の志をひしひしと感じますね。日もまだまだ捨てたものじゃないなと、嬉しい思いでいっぱいです。 寄付金と共に手紙もいただいておりまして、中には「家族3人、裕福ではないですが、みんなで協議して1人1万円ずつ、合わ

    石原慎太郎都知事 独占インタビュー 尖閣侵犯再び!「日本は戦争の覚悟を示せ」 政府が腰抜けばかりで国を守れるか:PRESIDENT Online - プレジデント
    skywave1493
    skywave1493 2012/10/02
    慎太郎って池田信夫と同じでネットによくいるかまってチャンみたいなもの。マスコミが面白がって取り上げるから余計調子に乗る。どうせ先の短い老人なんだしマスコミももう放置かスルーでいいんじゃないの?
  • 橋下市長が嫌いな人は、なぜ嫌いなのか

    反橋下派識者の2つのタイプとは 大阪都構想の実現と次期総選挙に向けて、大阪市の改革案および国政への構想案を精力的に打ち出している橋下徹大阪市長。そして最近の喧嘩相手は政治家や官僚にとどまらず、戦線を拡大して、“反橋下派”の識者たちをなで斬りにしている。目的実現のためには無用な敵をなるべくつくらないほうがいいのだが、改革の火種や活発な議論を絶やさないためにも、あえて攻撃的な姿勢を貫いているのかもしれない。 橋下市長と反橋下派識者のテレビ討論を見て、アメリカのシリコンバレーに在住の私の友人が、ブログで興味深い分析をしていた。彼は「橋下市長についていけない人たち」の気持ちとして、大きく2つあるというのだ。 一つは「橋下市長のやり方が嫌」という人たち。彼らは、橋下市長の政治手法が、自分たちの理解の範囲を超えているため、事態が唐突に進んでいくように感じてしまう。だから橋下市長=「独裁」として映ってし

    橋下市長が嫌いな人は、なぜ嫌いなのか
    skywave1493
    skywave1493 2012/04/07
    ビジネスモデル?橋下は現時点では派手で下品な宣伝と社員の締め上げしかしていないのだが?何も生み出されていない段階でここまで持ち上げるのもねぇ。
  • 1