タグ

2010年2月9日のブックマーク (1件)

  • いまさらC言語のexternで悩む – ビットログ

    とある製品のソースコードを眺めていたときに疑問に思って調べたことをメモします。 C言語で通常、大域変数(グローバル変数)を複数のソースファイルで共有する場合、共通でincludeするヘッダファイルにextern int abc;みたいに書いて、ソースファイルのいずれか1つに実体をint abc;みたいに書くと(私は)思っていたのですが、その製品のソースではヘッダファイルの方にint abc;とあり、各ソースファイルにextern int abc;という風に書かれています。 一瞬、それぞれのモジュール(ソースファイル)に別々の実体が存在するのかな、と思ったのですが、実際のその製品の動きを見てみるとちゃんと変数を共有して使っているようです。 私のいままでの理解が間違っているかもしれないので調べようと思ったのですが、C言語の規約を調べるのも億劫だし、環境依存かもしれないので、とりあえずサンプルを

    slash_01
    slash_01 2010/02/09
    俺も今更悩んだ。