タグ

2011年10月23日のブックマーク (2件)

  • iCloudのフォトストリームの写真は削除出来る

    • ❑ iCloudのフォトストリーム サービスの始まったiCloud、フォトストリームはiPhoneの「設定」 → 「iCloud」 → 「フォトストリーム」を、オンにするとiCloudWi-Fi経由でiPhoneiPad、iPod touchにそれらのコピーを送信するようになっています。 このフォトストリームの仕様は、最新の1,000枚の写真を30日間保存してその後は自動的に削除されます。 ただ、自動的に全ての写真が保存されるので失敗した写真も、ブログ用のスクショもお構いなしで iOS のデバイスからは一旦保存された写真は削除出来ません。 • ❑ フォトストリームの写真を削除する方法は在る! 残念な事に、個別には無理で一括削除になってしまいます。 個別に削除出来るようになればよいのですが。 ・Mac,WindowsからiCloudにログインします。 ・右上にアカウント表示が在ります

    iCloudのフォトストリームの写真は削除出来る
    slash_01
    slash_01 2011/10/23
    そうなのか。
  • au iPhone 4Sのezwebメールはプッシュ通知未対応、iCloudプッシュ通知で解決

    auのWebサイトで公開されている『iPhone よくあるお問い合わせ』によると、auの『iPhone 4S』の新着メール通知は15分間隔で自動的にメールアイコンに表示されると記載されている。 これではすぐに新着メールが着たとわからない。 しかし10月12日にリリースされたiCloudのEメール機能を使えば、すぐにキャリアメールを確認できる。 その方法は、auのEメール機能にある自動転送設定にiCloudのEメール(@me.com)を設定するだけだ。 Eメールの自動転送設定は、「Eメールメニュー」にある「その他の設定」から設定できる。iPhone 4Sからどのように設定できるのか現段階では不明だが、「その他の設定」はサーバ上での設定変更のため、iPhone 4Sからできるだろう。 万が一『iPhone4s』から設定できなくても、ショップなどで設定してもらえばよい。 実際に使った人の反応を聞

    au iPhone 4Sのezwebメールはプッシュ通知未対応、iCloudプッシュ通知で解決
    slash_01
    slash_01 2011/10/23
    コメント欄に助けられました。