タグ

ワークフローに関するslay-tのブックマーク (2)

  • Digdag 入門 - GMOインターネットグループ グループ研究開発本部

    D. M. です。レガシーの crontab が肥大化して困っています。今日はそのリプレイス候補である Digdag を使ってみた話です。 やりたいこと crontab は Linux のスケジューラの仕組みで定期バッチの実行用途でよく利用されますが低機能です。順序の依存関係やアラートは毎回独自に作りこまなければいけません。そのため近年は代替スケジューラを利用するケースが多いです。その候補のひとつである Digdag について検証したいと思いました。 Digdag を使うべき人 一般的にバッチスケジューラに求められる要件的には以下のようなものがあります。 ・スケジュール実行 ・複数バッチの順番の制御(ワークフロー) ・GUIでの管理 ・失敗時のアラート ・SLA 機能(長時間実行していたらアラートを飛ばす) ・分散実行 などなど 代替として広く知られているものですと Jenkins でのワ

    Digdag 入門 - GMOインターネットグループ グループ研究開発本部
  • Go言語製 Digdag Client (mog) をリリースしました #digdag | iroilog.net

    Go言語製 Digdag Client (mog) をリリースしました #digdagJune 25, 2017 こんばんは!久しぶりの更新となりましたが… またしてもDigdagネタです。 以前 Workflow Engines Night という名の勉強会で登壇させてただく機会があり、 社内におけるDigdagの導入事例を紹介させていただきました! その時の資料がこちら↓ こちらのセッションの中でスライドの48枚目~出ています mog というGo言語製のツールを事例紹介させていただいたのですが、 意外と好評だったこともありまして、Githubにてリリースをいたしました! mogのリポジトリはこちらです。 特徴Go言語製でJavaがなくても動かすことができるクライアントですただし、Digdagはサーバ / クライアント構成を前提としていますビルド済みのバイナリを配布しているので、Go

  • 1