<第2章 モータを回してもーた 前編> ハードもちょこっと解るオッチャンの投稿… 前回にGPIOを使って、LEDの点灯・消灯ができたので、 今回は、二歩くらい進んで、モータを回してみようと思います。 相変わらずの基本条件として、 基本となる「オームの法則」は、 「小・中学校 理科の教科書レベルは理解済み」としますね。 必要なもの ・乾電池…一般的に扱いやすい電源 ・ダイオード…だいたい一個70円までで買えます。整流ダイオードでもOK。 ・3Vでスイッチングするリレー…3Vが重要 ・モータドライバチップ「BD6232HFP-TR」 ・部品の各種抵抗 ・その他 配線材など 今回の一番のキーポイントは、「モータドライバチップ」ですかね。 オッチャンは公私共に使用履歴があるので、 逆に、「コレが使えるから楽やな。」という勢いです。 では、どんなチップなのか解説いたします。 ※資料はメーカの「htt