
動画関連の知識がなく苦労したのでメモ。 ffmpegでの動画変換も試したのですが、変換の時間とサーバのリソースを食うため、 小規模サービスでは向かないと判断し、ElasticTranscoderを利用することとしました。 今回の構成としては、COOKPADに近いものとなっています。 http://techlife.cookpad.com/entry/2014/06/17/160905 動画配信方法 PC,スマートフォン(iOS, Android)向けに配信する方法を調査し、最終的にmp4とHLSで配信する事としました。 大半のデバイスはこの2種類を用意すればカバーできます。 mp4 : PC, Android2系への配信(flash) HLS : iOS, Android4系への配信 HTML5での動画再生用のライブラリがいくつかあるので、 そちらを使えば両形式の配信に対応できます。 今回
Programming I'm working as a fulltime Software Engineer and Technical Lead at Quartett mobile in Munich. Besides my emphasis on mobile development, I have lots of experience in Webdevelopment, Automation and Machine Learning. I've spoken on international conferences like Droidcon in London, the Leads Summit in Lisbon and was part of the code camp in Munich. Photography Photography is my second pas
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く