タグ

Managementと教育に関するslay-tのブックマーク (2)

  • これから何かを新しくはじめようとする皆様へ。『UNLEARN(学びほぐし)』というコンセプトをご存知ですか?|Junichi Nakamura

    あー、こんな前置き長かったら編集部に怒られるなぁ。。。自由に書けるって素晴らしい笑笑。こういうトーンで書くのが好きですね、私。note万歳。 2019年の振り返り 上記のような活動含め、noteをきっかけにして激動の一年でした。また、社内外の活動で多くの機会と出会いに恵まれた一年だったと思います。数々の”初めて”を体験させていただきました。20代の若手の方から業界の大先輩まで幅広く、数も多く交流させていただきました。 とてもよかったと思うのは、仕事関係者以外の人、特に15年も在籍させてもらったP&Gとは関係のない方々との交流が非常に多かったことです。1年前にComfort Zoneを出ると決め、色々な価値観や過去の学び、P&Gとは違うマーケティング・広告の考え方に触れられた1年だったと思います。言い換えればP&Gで学んだことを格的にUNLEARNし始めたきっかけの年だったのではないかと思

    これから何かを新しくはじめようとする皆様へ。『UNLEARN(学びほぐし)』というコンセプトをご存知ですか?|Junichi Nakamura
  • 「小さいエラー」をたくさん踏んだほうがいい - インターネットの備忘録

    管理職の仕事って、「わたしがカバーできる範囲内でならどんどんミスっていいよ、って部下に任せて、何かあったら粛々と責任を取っていくことだよね」みたいな話をしました。 仕事の権限委譲って重要で、何かあったら責任は取るからやってみて、って思い切れない人が管理職につくと、チームが硬直してしまうし、業務もスタックしてしまう。そして、ミスでしか得られない知見もあるはずなので、必ずしもミス=悪ではない、という前提をもって任せる。そういう腹のくくり方が管理職には必要で、その覚悟を引き受けるから権限をもらえたり、お金をたくさんもらえたりするんだよね、という感じ。 という覚悟を持って仕事を渡しているので、メンバーには「こっからここの範囲内なら、いろいろトライしてみていいよ」と言って任せられたら、じゃんじゃん挑戦してミスってみてほしいなと思っているんですが、なかなかそうもいかないようです。 たとえば、経験が浅い

    「小さいエラー」をたくさん踏んだほうがいい - インターネットの備忘録
  • 1