タグ

Reduxとhooksに関するslay-tのブックマーク (2)

  • React HooksのuseCallbackを正しく理解する - Qiita

    はじめに React HooksのuseCallbackは、イベントハンドラ(コールバック)を使うときは無条件に使うものだと思っていませんか。実際にはコールバックが「ある条件をみたす」ときに使うべきもののようです。このある条件を整理して明確にするために記事を書きました。 useCallbackとは何か useCallbackは、useMemoのような、重い計算を回避しキャッシュを使うというような効率向上のための仕組みではありません。useCallbackに渡す関数内で行なう計算の重さはまったく無関係です。 useCallbackがやることは、「コールバック関数の不変値化」です。 「関数を決定する処理のメモ化」と言えるかもしれません。アロー式は原理的に常に新規関数オブジェクトを作ってしまいますが、useCallbackは「意味的に同じ関数」が返るかどうかを判別して、同じ値を返す関数が返るべき

    React HooksのuseCallbackを正しく理解する - Qiita
  • ベストな手法は? Reactのステート管理方法まとめ - ICS MEDIA

    Reactでのシングルページアプリケーションを作成していると、必ず意識しなくてはいけないのが状態管理です。Hooks APIの登場により、アプリケーションの状態管理方法にも選択肢が増えてきました。2023年のReactアプリケーションの状態管理方法はどのような選択肢が考えられるでしょうか? 状態管理の選択肢 Reactの状態管理として記事でには紹介している手法は下記の4通りになります。 ローカルステート(useState、useReducer)での管理 Hooks APIのuseReducer、useContextを使った管理 Reduxによる管理 Recoilによる管理 状態管理フレームワークは他にも選択肢がありますが、Reduxを紹介します。理由は、候補として挙がるライブラリの中でもっともシェア数が多く、知名度が高いためです。 下図は、主要なReact状態管理フレームワークのダウンロ

    ベストな手法は? Reactのステート管理方法まとめ - ICS MEDIA
  • 1