タグ

UnixとJSONに関するslay-tのブックマーク (2)

  • jcを使ってUnixコマンド結果をJSON形式に変換する | DevelopersIO

    Introduction jcは、標準的なUnixコマンドの出力を受け取って その出力をJSONにパースするという、python製ツールです。 (コマンドラインまたはpythonのモジュールとして使用可能) 例えば、Unixコマンド結果を少し加工したり一部の出力だけほしいときには ちょっとしたスクリプトを書いたりします。 そんなとき、Unixコマンドの出力形式がJSON形式で扱えれば スクリプトを書く手間が多少は省けます。 今回はUnixコマンド出力結果をJSON形式に変換するツールの jcを紹介します。 Setup インストールはMacならHomebrewで可能です。 % brew install jc pipでも可能。 %pip3 install jc その他、各種パッケージマネージャでインストールできるので、 こちらを参照してください。 Try jc jcは標準入力からパイプを使って

    jcを使ってUnixコマンド結果をJSON形式に変換する | DevelopersIO
  • コマンドラインからウィンドウの制御が可能になったWindows Terminal v1.7 (1/2)

    プレビュー版はv1.7まで進んだWindows Terminal Windows Terminalは、3月に入り、通常版のv1.6、プレビュー版ではv1.7の配付が始まった。v1.6のプレビュー版では、GUI設定ページが搭載されたが、まだプレビューのプレビューという感じで、キー割り当てなどをしないとGUI設定ページを出せなかった。 しかし、プレビュー版v1.7では、従来settings.jsonを開くキー割り当てである「Ctrl+,」でGUI設定ページが開くようになり、どうやら“プレビューのプレビュー”からただの“プレビュー”になったようである。これにともない、キー割り当てを表示するタブが追加された。ただし、キー割り当ては、まだsettings.jsonでする必要があるようだ。 しかし、v1.7には、それ以外にもいくつもの新機能が搭載された。ここでは、これらをまとめて解説する。なお、v1.

    コマンドラインからウィンドウの制御が可能になったWindows Terminal v1.7 (1/2)
  • 1