タグ

Vimとcentosに関するslay-tのブックマーク (2)

  • CentOS8 (Minimum) インストールしてとんでもなかったこと一覧

    -NオプションについてCentOS7のls (8.22)のmanpageを見ると、実は載っているが微妙に異なる。 -N, --literal print raw entry names (don't treat e.g. control characters spe‐ cially)CentOS8のls (8.30)はこうだ。 -N, --literal print entry names without quotingmanpageには以前のバージョンから-Qや--quoting-styleなどのオプションはあるが、そもそもメタ文字をクォートする動作そのものについては何の説明もない。いつどのタイミングか分からないが、メタ文字の扱いが突然変更になったようだ。 -Nによる動作の違いを比較してみると、 クォートされたファイルを含むと、有無を言わさずすべてのカラムにパディングが入るようだ。 とり

    CentOS8 (Minimum) インストールしてとんでもなかったこと一覧
  • デスクトップ向けLinuxでVimるならどのディストリがいいかな?

    Manjaro:良い。星6つ Ubuntu:何も設定したくない人向け。うぶんさー。星5つ。 arch:configureとかmakeとかだるいけど新しいパッケージ使いたい人向け。星5つ openSUSE:パッケージ少ないのが気になるから星4つ centos:デスクトップ用途だとパッケージ古すぎてちょっと厳しいかな。星2つ gentoo:Linuxの設定いじれたりpatch書ける人が使わないと恩恵ない・・・星2つ vine:セキュリティーアップデータ遅いからお断りです.星1つ tiny core linux:軽量こそがかっこいいとか思ってる人向け。いらない。星1つ 謎の人物「日Vim界隈だとWindowsユーザーが牛耳ってる」 謎の人物「そろそろLinux使いからすごい奴が出てこないとあいつら窓使いはこれからも調子に乗るだろう」 謎の人物「さあ今こそ団結して体育館裏に呼び出して潰すべきだ

    デスクトップ向けLinuxでVimるならどのディストリがいいかな?
  • 1