cloudpack大阪の佐々木です。 内部で開発しているGolangのWebアプリをECSで稼働させるように、CI環境をつくってみました。 パブリックのgithubとかであれば、CircleCIとかでもう少しいい感じにできるとおもうのですが、ローカルのGitリポジトリで開発しているため、パブリックアクセスできないCodeCommitを使う形にしました。 概要 動作イメージは下記のような感じです。 CodeCommitにプッシュ CodePipelineでコミットを検知し、CodeBuildを起動 CodeBuildでコンパイルし、実行ファイルをビルド、S3に保存 S3に保存後、ECSのサービスの既存タスクを停止 サービスが新しいタスクを起動 新しいコンテナがS3から実行ファイルをダウンロードし、実行 もとのアプリケーションのファイルは下記のような感じです。 . ├── app │ ├──
