タグ

phpとC++に関するslay-tのブックマーク (3)

  • PHPだけど速ささえあれば関係ないよねっ - 私の昆布

    これは 1 年 7 ヶ月 6 日 前に投稿されたものです。最新のものではありませんので、間違っているかも知れません。 そんなこと無いわけで。 さて、PHPの高速化といえば、 コード最適化 Accelerator入れる PHP Extensionを作る くらいだと思いますが、今回は「PHP Extension」を使いたいと思います。 なお、この記事で登場するPHPのバージョンは、5.3.3です。 SWIGを使う 素でPHP Extensionの作成となると、覚えることが多くて結構大変なので、「SWIG」というものを利用します。 これは、C/C++のプログラムをPHPを含めたインタプリタ言語やJava、C#などで半自動的に使えるようにしてくれるというものです。便利ですね。 「.i」というSWIGに向けた処理内容を示した「インターフェースファイル」というものを作成する必要がありますが、一度作れ

    PHPだけど速ささえあれば関係ないよねっ - 私の昆布
  • hhvmのExtension書いてみた | GREE Engineering

    みなさんこんにちは。hackしてますか? 今日はhhvmのC++拡張(Extension)について書いてみます。 前振り hhvmはfacebookが開発・公開しているPHPの処理系のうちの一つでC++で書かれており、linux上でのJITがサポートされており場合によってはとても高速にPHPアプリケーションを実行する事ができます。 勿論Native拡張を書くこともでき、既存のライブラリ資産の有効活用やどうしても速度が出ない部分の改善などが簡単に行えるので手段として知っていると便利です。 この記事をきっかけにhhvm Extensionのとっかかりになれば嬉しいです。 開発環境を作る 開発環境はlinuxの環境を整えましょう。 OSXやその他の環境でのビルドも対応しているのですがJIT未対応だったり予期せぬバグや地雷を踏む可能性が高いので積極的にOSXのバグフィックスを行ってフィードバックし

    hhvmのExtension書いてみた | GREE Engineering
  • 新人女子プログラマの書いたコードを直すだけの簡単なお仕事です! | paizaオンラインハッカソン(POH)

    開発したいプログラム ECサイト内の2つの異なる商品(値段は同じでも構わない)を購入し、その合計価格が指定の価格以内で最大になる組み合せを探してください。 →問題詳細 新人女子プログラマの野田さんが途中まで書いたプログラム Item_a_b = 4500 // a+bの価格 Item_a_c = 500 // a+cの価格 Item_a_d = 2300 // a+dの価格 Item_b_a = 1240 // b+aの価格 Item_b_c = 5020 // b+cの価格 (中略) if Item_a_b == campaign_price print “AとBの組み合わせが最大!” if Item_a_b == campaign_price -10 print “AとBの組み合わせは-10円差でおしい!” if Item_a_c == campaign_price (以下略)

    新人女子プログラマの書いたコードを直すだけの簡単なお仕事です! | paizaオンラインハッカソン(POH)
  • 1