タグ

railsとpryに関するslay-tのブックマーク (1)

  • Pryコンソールのプロンプトをカラフルかつ便利にする - Qiita

    .pryrc Rubyistの皆さんはもうすでにPryを使っていると思います。が、Pryの真の力は~/.pryrcをカスタムすることで発揮されます。ファイルがない人は作りましょう(5秒)。 ~/.pryrcの内容は、Pryのセッションが開始されるたびに実行されます。たくさんのことができますが、今回はプロンプトを改良することに絞ります。 Pry.config.prompt Pryのプロンプトの実体はPry.config.promptで、文字列または文字列を返すProcオブジェクトを指定できます。プロンプトを動的に変更したい場合はProcを使うのがいいでしょう。 ところで、Pryを使っていると、たまに今のRubyのバージョンがいくつか忘れてしまうことがありますね?まあ、puts RUBY_VERSIONすればいいんですけど、どうせならプロンプトに表示しましょう。pryrcに以下を記述してくださ

    Pryコンソールのプロンプトをカラフルかつ便利にする - Qiita
  • 1