タグ

slackとdisplayに関するslay-tのブックマーク (2)

  • Slack ゲストアカウントの棚卸・通知をGASで作ってみた ver.2

    2023.06.21 追記 前回作成したScriptに運用上の問題があった為、Scriptをそこそこ改修しました + シート作成周りを改善しました。 はじめに 業・副業共にコミュニケーションツールはSlackを使用しているのですが、ゲストアカウントの棚卸って結構課題だったりすることが多いと思います。自分も多分に漏れず、「後で効率化したいな〜、何かScript書こうかな〜」と思いながら1年以上経過してしまいました。。。 過去の経緯から有効期限を設定してないものもあったり、IT統制などでアカウントの棚卸を効率的に行いたいなど、みんな似たような課題感はあるのかなと思い、Slackチャンネルへ通知してくれるScriptを作成してみました 公式に機能なかったっけ? はい、公式にも期限切れ通知の機能はあります。ただし、 設定した管理者 + 対象者にのみ通知 5日前に通知(固定) と、使い勝手は良くは

    Slack ゲストアカウントの棚卸・通知をGASで作ってみた ver.2
  • SlackをIRCクライアントから見るとaway / activeというのが延々と流れてきてうっとおしいのでCSSで消した - hitode909の日記

    Slackっていうチャットウェブサービスを最近使っていて,IRCからつないで見てる. 退席するとawayとか流れてきて,画面がすぐに流れていって困ってた. CSSで消す MacのLimeChatのテーマはCSSで書けるので*1,modeが変わったよという行だけdisplay: none;することでaway activeみたいなイベントを見ずに済む. LimeChatの設定を開いて,テーマのディレクトリを探す. 使ってるテーマのCSSにこのCSSをコピペする. .line[_type=mode] { display: none; } これで平和が訪れる. 宣伝 ぼくはSolarizedのテーマ自作して使ってる.目に優しい.インストール方法などはこちら LimeChat Solarized テーマ - hitode909の日記 その他 irssiでignoreしてる人もいた. Using Sl

    SlackをIRCクライアントから見るとaway / activeというのが延々と流れてきてうっとおしいのでCSSで消した - hitode909の日記
  • 1