ブックマーク / www3.nhk.or.jp (4)

  • 「女性の働きやすさ」日本はワースト2位 最下位は韓国 英誌 | NHK

    3月8日は、国連が定めた「国際女性デー」です。イギリスの経済誌「エコノミスト」が主要な29か国を対象に女性の働きやすさを評価したランキングを発表し、日は最下位から2番目にとどまりました。 イギリスの経済誌「エコノミスト」は毎年「国際女性デー」に合わせてOECD=経済協力開発機構の加盟国のうち主要な29か国の「女性の働きやすさ」について、男女の賃金格差や労働参加率の差など10の指標に基づいて評価し、ランキングを発表しています。 ことしの評価で日は、企業の管理職と下院にあたる衆議院の議員の女性の割合が29か国中最も低いなど、半分以上の指標でOECD加盟国の平均を下回り、29か国中28位となりました。最下位は韓国でした。 この結果について、エコノミストは「いまだに女性が家族かキャリアのどちらかを選ばなければならない韓国と日が下位を占めた」としています。 一方で女性が最も働きやすい環境だとさ

    「女性の働きやすさ」日本はワースト2位 最下位は韓国 英誌 | NHK
    slowlypanda
    slowlypanda 2023/03/08
    シッターは「他人を家に入れたくない」という女性側の心理的なハードルもあるね。議員については立鼓候補する女性を増やすためにはどうしたらよいのだろね
  • 卒業式のマスク着用「外したい」約2割にとどまる 高知の中学校 | NHK

    卒業式でのマスク着用について、高知市にある中学校が3年生を対象にアンケートを行ったところ、式で「マスクを外したい」と回答した生徒は、およそ2割にとどまったことが分かりました。 文部科学省はことしの卒業式について、児童・生徒や教職員は合唱のときなどをのぞき、マスクを着用しないことを基とする方針を示しています。 これを受けて高知市の城東中学校では、先週、3年生130人を対象に卒業式で「マスクを外せるならどうしたいか」と各クラスで挙手してもらう形でアンケートを行いました。 その結果、 ▽全体の54%にあたる70人が「外したくない」と回答した一方、 ▽「外したい」と回答したのは23%にあたる30人にとどまりました。 このほか、 ▽「迷っている」とした生徒も23%にあたる30人いました。 外すかどうか「迷っている」という女子生徒は「入学の時からマスクを着けて過ごしてきたので、しているのが当たり前で

    卒業式のマスク着用「外したい」約2割にとどまる 高知の中学校 | NHK
    slowlypanda
    slowlypanda 2023/02/15
    ニューノーマルはマスク付けてる方になったのでは
  • 去年の自殺者 2万1584人 2年ぶりに増加 男性や中高年が目立つ | NHK

    去年1年間に自殺した人は速報値で全国で2万1584人と2年ぶりに増加し、厚生労働省は「男性や中高年が目立つ」としています。 厚生労働省の発表によりますと、去年1年間に自殺した人は速報値で2万1584人と前の年の確定値と比べて577人、率にして2.7%増えました。 増加は2年ぶりです。 男女別では ▽男性が1万4543人 ▽女性が7041人で 男性は13年ぶりに増えました。 また、去年1月から11月の状況を分析したところ、年代別では ▽50代が最も多く3748人 次いで ▽40代が3358人 ▽70代が2762人 などとなりました。 都道府県別で見ると人口10万人当たりの数が最も多かったのは ▽山梨県で24.3人 次いで ▽秋田県で23.7人 ▽宮崎県で22.7人 などとなっています。 厚生労働省は「男性や中高年の人の自殺が例年に比べて目立った。新型コロナの影響も考えられるほか、著名人の自殺

    去年の自殺者 2万1584人 2年ぶりに増加 男性や中高年が目立つ | NHK
    slowlypanda
    slowlypanda 2023/01/20
    失業すると自殺が増える、雇用の保護と働きやすさみたいな施策が必要なんだろう。パワハラもありそう。
  • ことしの出生数 初めて80万人下回るか 国の予測より8年早く | NHK

    1年間に生まれる子どもの数を示す「出生数」について、大手シンクタンク「日総研」はことし全国でおよそ77万人と、国の統計開始以降、初めて80万人を下回る見通しになったとする推計をまとめました。 ことし80万人を下回れば国の予測よりも8年早く、少子化が想定を上回るペースで進んでいることになります。 日総合研究所は厚生労働省が公表していることし1月から8月までに生まれた子どもの数などをもとに、1年間の出生数を推計しました。 それによりますとことしの出生数は全国でおよそ77万人で、前の年から4万人余り、率にして5%程度減少し、国が統計を取り始めた1899年以降で初めて80万人を下回る見通しになったということです。 厚生労働省によりますと、出生数は1970年代半ばから減少傾向が続いていて、ことしも国内で生まれた外国人も含んだ8月までの速報値で52万人余りと、前の年より2万7000人余り減少してい

    ことしの出生数 初めて80万人下回るか 国の予測より8年早く | NHK
    slowlypanda
    slowlypanda 2022/11/11
    アフリカが人口伸びそうだよね。日本だと、少子化は非婚化が原因なのだけど、それ言うと「女をあてがえと言うのかー」みたいな反論が出るので議論自体がもう無理だと思う。
  • 1