タグ

すばらしい考察に関するslpolientのブックマーク (3)

  • 児童ポルノには毅然とした対応を要するが拙速は慎むべき - 雑種路線でいこう

    わたしも子どもたちを犯罪被害から護るために法規制の強化を躊躇すべきではないと考える立場だが「単純所持」の禁止とブロッキング制度導入については慎重に考えている。特に単純所持の摘発で、英国ではかなりの自殺者を出しているし、過剰な社会的制裁を受けた挙げ句に冤罪が発覚しても権利回復を図られないケースがある。米国でも人に所持の意志がなく、マルウェアに感染しただけと分かったにも関わらず、単純所持の定義を巡って延々と公判が続いているケースがある。 子どもたちを犯罪被害から守るためには、法規制の強化を躊躇すべきではない。 (略) まずは「単純所持」の禁止とブロッキング制度導入に焦点を絞って、法改正を検討すべきだ。 諷刺映画までつくられた痴漢冤罪に対してさえ未だ適切な対処のできていない日の司法制度に、各国の運用で濫用の歯止めがかからず、冤罪被害者の権利回復を行い難いことが分かっている刃物を軽々に渡す訳に

    児童ポルノには毅然とした対応を要するが拙速は慎むべき - 雑種路線でいこう
    slpolient
    slpolient 2008/05/07
    この問題は、崇高な目的ばかりが先行し「華々しい業績をつくろうと無理を通して道理が引っ込む過激な提案ばかり簡単に通ってしまう」のだから怖い… 当然、児童ポルノには毅然とした対応が必要だとは思うが…
  • テクノロジー : 日経電子版

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    テクノロジー : 日経電子版
    slpolient
    slpolient 2008/04/14
     《このようなブログが、反ネット規制の支持を広げるどころかマイナスに作用していることに早く気付くべきだ。》という意見には耳を傾けたほうがいいのでは?
  • 「青少年ネット規制法」反対運動に必要なのは正しさなんかじゃなくて

    一種のヒステリーを引き起こさせる何かでしょう。 おおやにきとか http://www.axis-cafe.net/weblog/t-ohya/archives/000515.html bewaadさんの所とか http://d.hatena.ne.jp/bewaad/20080410/p1 で、今回の法案の技術的な正しさが指摘されていて、なんかそれでも「もっと穴のない反対意見を形成しないと」みたいなながれになっているような気がするのですが、当にこの法案を潰したいのならこういう「正しい意見」に引っ張られる必要はないんじゃないかな? 人権擁護法案は今まで反対運動で二度も潰されてきたけど、それは反対派の意見の正しさによって潰されたわけじゃないでしょ。 「人権擁護委員が秘密警察になる!」とか「在日が日を支配する!」とか決して「正しい」とは言い難いヒステリックな意見で潰されましたよね。確か、法律

    「青少年ネット規制法」反対運動に必要なのは正しさなんかじゃなくて
  • 1