2016年1月22日のブックマーク (8件)

  • ログ分析勉強会 vol.1 - 資料一覧 - connpass

    終了 2015/10/15(木) 19:00〜 ログ分析勉強会 vol.1 セキュリティの陣 kenji kobayashi 他 東京都千代田区平河町2-16-1 平河町森タワー2F

    ログ分析勉強会 vol.1 - 資料一覧 - connpass
    smanda
    smanda 2016/01/22
  • OS.js - アプリ自作編 - - Qiita

    オープンソースハックず -open source Hack's- 事前準備: OS.js: http://os.js.org/ Brython: http://brython.info/ brython_console: (自作アプリ) https://github.com/jack-low/brython_console ■はじめに オープンソースハックず 第4段。 引き続き、OS.jsをハックしてみました。 今回は、アプリを自作してみました。 英語とか読めないからテキトーなアプリのソースを解読しながら作ったので、 結構苦戦しましたw また、MacにしてからGitHubへのコミットにも初挑戦。 こちらが操作時の動画です。 如何でしたか。 Pythonを触ったことのある人なら知ってる操作かと思います。 「文字列フォーマット操作」です。 こちらは、Brythonという、JavaScript

    OS.js - アプリ自作編 - - Qiita
    smanda
    smanda 2016/01/22
  • ペンギン・アルゴリズムの更新は、1月以内か。もしくは、3月以内の可能性も。 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    先日、大規模な順位変動がありましたが、Googleは早々にペンギンアップデートではないと発言していました。未だにペンギンアップデートは未更新のままとなっていますが、ゲイリー氏がローンチ時期について言及しています。– SEO Japan *記事内のリンクは全て英語となっています。 ゲイリー・イリーズ氏がTwitterにて、ペンギンについて再度言及した。氏は、ペンギンアップデートの更新は2015年以内と予測していたが、クリスマスシーズンに差し掛かった結果、延期されている。今のところは、今月中(数週間以内)にローンチされると思われている。 今回のゲイリー氏の発言によると、新しいリアルタイムのペンギン・アルゴリズムは数週間以内にローンチされるはずだとしているが、”このクウォーター内”、を目標にしているとも述べている。つまり、予定通り今月にローンチされる可能性もあるが、3月にローンチされる可能性もあ

    ペンギン・アルゴリズムの更新は、1月以内か。もしくは、3月以内の可能性も。 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
    smanda
    smanda 2016/01/22
  • HTML の 〜 内に書くタグの順番にも気を遣ってみた。

    今アナタがご覧になっている、このオンズのウェブサイトでは読み込み速度のスピードアップや各種マークアップのクオリティ維持のために随時徹底した改善作業を行っています。 これまでもブログにて様々なテクニックを紹介してきましたが、今日は<head>〜</head>タグ内のコードにフォーカスして、弊社が実際に行っているHTMLマークアップの考え方を紹介していきます。 ブラウザで「要素を検証」して実際にコードを見てもらうのが手っ取り早いのですが、参考までに以下にコードをコピーして記載します。 今日(2016年1月20日)現在のオンズのウェブサイトの<head>〜</head>タグは次のように記載されています。 <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta name="author" content="//on

    HTML の 〜 内に書くタグの順番にも気を遣ってみた。
    smanda
    smanda 2016/01/22
  • Webデザインシステムはじめの一歩

    CSS フレームワーク活用のタイミング Bootstrap、Foundation をはじめとした CSS フレームワークを一度くらい使ったことがあると思います。制作はもちろん、どのように CSS ファイルを整理すれば良いのか、どのようにデザインのルールを設計するのかといった CSS の書き方を学ぶ際にも使えます。もちろん CSS フレームワークはたくさんありますし、 Gridlex のように Flexbox を活用したグリッドシステムだけといった UI の特定要素のみを提供しているツールもあります。 CSS フレームワークは制作において非常に便利なツールですが、最終成果物として扱うかは注意が必要です。以下のような場合を除いて、CSS フレームワークはなるべく使わないようにしています。 プロトタイプ作成 Photoshop や Sketch のようなグラフィックツールで Web サイトをデザ

    Webデザインシステムはじめの一歩
    smanda
    smanda 2016/01/22
  • CSSで実装するハンバーガーメニューアイコンの見栄えやクリック・ホバー時のエフェクト 10 - NxWorld

    画像は使用せずにCSSのみを使って実装したハンバーガーメニューアイコンの見栄えやクリック・ホバー時のエフェクトサンプルなど全10種類です。 以前にもハンバーガーメニューをクリックした時のエフェクトを紹介しましたが、あれからまた備忘録として残しておきたいものが幾つか出てきたのでシェアします。 共通のHTMLCSS サンプルで使用しているHTMLCSSは下記をベースとして使用しています。 スタイルの中には幅や高さを指定している部分やラインの色を指定している部分などあるので、紹介しているものを使用する場合はこれらを自身の環境に合わせて調整してください。 <button class="menu-trigger"> <span></span> <span></span> <span></span> </button> .menu-trigger, .menu-trigger span { dis

    CSSで実装するハンバーガーメニューアイコンの見栄えやクリック・ホバー時のエフェクト 10 - NxWorld
    smanda
    smanda 2016/01/22
  • [CSS]高さが分からない要素やテキストを中央寄せに配置するスタイルシートのまとめ

    テキストやdiv要素など、高さが分からない要素を外側の容器の高さが不明でも、上下・左右・上下左右・ビューポートの上下左右の中央寄せに配置するCSSのテクニックを紹介します。 イラスト: Girls Design Materials 2016年1月12日にIEの古いバージョンのサポートが終了し、Windows 7/8はIE11、VistaはIE9がサポートブラウザになりました。Vistaはアレなので、実質IE11を考えてWeb制作をすればよいことになります。 参考: Internet Explorer サポートポリシー変更の重要なお知らせ そんなIE11時代、そして万が一のIE9を考慮した中央寄せに配置テクニックを紹介します。 テキストや要素を左右の中央寄せに配置 テキストや要素を上下の中央寄せに配置 テキストや要素を上下左右の中央寄せに配置 テキストや要素をビューポートの上下左右の中央寄せ

    [CSS]高さが分からない要素やテキストを中央寄せに配置するスタイルシートのまとめ
  • Webにも紙にも使える、囲み枠デザインの基本テクニック

    2016年1月20日 Webデザイン テキストを四角で囲ったシンプルな枠。もちろんWebだけでなく、印刷物でも多く使われていますよね。今回は、デザインをする上では欠かせないと言っても過言ではないこの囲み枠にフォーカスしてみようと思います。新米デザイナーさんや、デザイナーじゃないけど資料作成をする機会の多い営業さんの参考になれば幸いです! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 呼び方は「囲み枠」で正しいのか…謎ですが、テキストを囲んでいるボックスのことです。海外では「パネル」「テキストボックス」等と呼ばれています。 こんな時に使うと◎ 強調する時 「今なら20%オフ!」「期間限定!」等、注目して欲しい要素に利用されます。Webサイト上ではアラートメッセージでよくみかけますね。図はBootstrapのアラート要素。 要素の差別化 補足や注意書きなど、メインのコンテンツと区別して表示したい時

    Webにも紙にも使える、囲み枠デザインの基本テクニック
    smanda
    smanda 2016/01/22