タグ

businessとtwitterに関するsmartbearのブックマーク (7)

  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

  • エニグモ、Twitterを利用したキャンペーンをワンストップで提供する「Tweet Live」

    エニグモは1月29日、Twitterを利用したキャンペーンの企画から制作、運営までを一括して提供する「Tweet Live」サービスを開始した。価格は300万円からで、依頼から最短2週間でキャンペーンを実施できるとしている。 Tweet Liveでは、キャンペーンの企画立案から、アカウントやキャンペーンサイトの作成、事務局開設といった制作業務、プロモーション開始後の投稿代行や有人監視といった運営までをパッケージ化して提供する。 今後は、フォロワー獲得を促進するサービスなども展開していくほか、同社が運営する各種サービスとの連携を図るとしている。

    エニグモ、Twitterを利用したキャンペーンをワンストップで提供する「Tweet Live」
  • @koga2009 の あんな会社・こんな会社の共通点。シリーズ!1

    L.O.D a.k.a ぴょん吉 @lodslods すごい新鮮。今の職場、会議そのものが無いので、ブレインストーミングとかも無い。RT @koga2009: ユニクロとソフトバンクの共通点は、会議で発言しないと次からよばれないこと。 2009-10-15 13:10:57 Tatsuo_koga @koga2009 SBの人気CMも企画から放送までを2週間でやった。孫さん「なんでできないの?できるでしょ」一言。RT @vigscom: まさに! RT @koga2009: ユニクロとソフトバンクの共通点は、普通の会社が2ヶ月かかることを2週間でやること 2009-10-15 13:20:11 pogiゴードン @pogi510jp @koga2009 ソフトバンクさんの朝令暮改っぷりには良い意味で感動しました。ものすごいスピードでものごとが決まっていき、処理されフィードバックが行われてい

    @koga2009 の あんな会社・こんな会社の共通点。シリーズ!1
  • Twitterやセカンドライフやmixiアプリに手を出して失敗する人の考え方 | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、ここ1~2か月で特に話題が多くなってきているTwitterや、8月から正式公開となるmixiアプリといったサービスに関して。要は「単に流行だからって乗るのはどうよ?」というお話です。 Web担3周年記念オフ会で、ゼロベースの石橋さんからこんな話を聞きました。 プロモーション目的のmixiアプリの制作を依頼されることが増えてきたのですが、 それ単体で制作会社に直接依頼されても困るんですよね。 mixiアプリやソーシャルアプリを否定しているのではなく、プロモーション目的ならば、mixiアプリ単体としての制作案件をWebサイト制作会社に依頼するのではなく、広告代理店を通してちゃんとプランを組み立てましょう、ということ(時間がなくて詳しくは伺えなかったので、石橋さんの意図とは少し違うかもしれませんが)。 先日、Twitterを中心としたソーシャルメディアのビジネス活用というテーマのセミナー

    Twitterやセカンドライフやmixiアプリに手を出して失敗する人の考え方 | 初代編集長ブログ―安田英久
  • 「儲かる」「儲からない」論議 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    先に、twitter発のマーケティング営業をしにきた人を揶揄するエントリーを書いたところ、その当人が「自分のことではないか」とメールを打ってきたので「はい。その通りです」と素直に答えたのですが、激怒されていたそうで、二度と来ないで欲しいと思います。トランスコスモスは優秀な人が多いのに、どうして退職してOBになると一挙に知能指数が下がるのでしょう。 馬鹿「twitterやtumblrで爆発的な口コミをするから企業でもプロモーションで使いましょう」 http://kirik.tea-nifty.com/diary/2009/07/twittertumblr-d.html で、儲かる論議で気になる話があって、結構前から思考実験を経て整理がついたのを一部書いてしまおうと思うのですが、儲かる系の軸足というのはこんな感じです。 ステップ1 儲かってる人がいる (例: twitter発のバズマーケで儲か

    「儲かる」「儲からない」論議 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 馬鹿「twitterやtumblrで爆発的な口コミをするから企業でもプロモーションで使いましょう」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    時代はtwitterだということで、金儲けのネタにマーケティングツールとしてのtwitterを売り込もうと頑張ってる馬鹿が最近増えてきたんですけれども、私としては早期に滅亡していただきたいと願う次第なんですね。 twitter自体が流行して、サービス元の収益が上がることと、それをビジネスパッケージの一部に組み込んで、いかにも「ネットユーザーにこんなに訴求するんですよ!!」とかでっち上げることとは別だと思うのです。 ていうか、それほどtwitterが口コミツールの中枢にあると強弁するなら、お前らのその冴えない会社やしょーもないビジネスもtwitter使って告知して宣伝して千客万来で売上うなぎのぼりで利益倍増で企業急成長でウッハウハで夜はヒルズC棟でモデル事務所に毎晩卵持ってこさせてフルーチェプルルンとかなってから言うべきであって、そうじゃないってことはまだ彼らもネットでの新しいプロモーション

    馬鹿「twitterやtumblrで爆発的な口コミをするから企業でもプロモーションで使いましょう」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

  • 1