タグ

2009年7月31日のブックマーク (28件)

  • メディア・パブ: 女性向けサイトのネットワークGlam,「ツイッター・アドネットワーク」を仕掛けるのか

    女性向けサイトのネットワークであるGlamが,Twitterベースのアドネットワークを試そうとしている。 Glamはトップページに最近,tinkerのロゴが付いたウィジェットを貼り付けている。以下のスクリーンショットの右下(赤線で囲んだ部分)に置かれているのが,そのウィジェット(一部)である。 このウィジェットが,ツイッター・アドネットワーク(Twitter Ad Network)に発展するかもしれないのである。ここで注目したいのが,このウィジェットがGlam Mediaが今春からベータ版サービスを始めた“Tinker”によって生成されていることだ。 TinkerはGlam Media Labが開発しているマイクロブログサービスである。特定のイベントやブレーキングニュースに関するリアルタイムのやり取りを,見つけたたりフィルタリングしたり,またやり取りに参加したり共有できるようにもなる。ある

  • 下層SIer体験記

    下層SIer体験記 2008/12月中増田「1月からどうなりますかね?」 A社営業「他の客先でPG作業があるんだけど、そこを考えている。増田君の会社の営業にはまだ伝えていないけど、契約延長という方向で思っていてほしい。」 増田「わかりました。うちの営業にも伝えてください」 2008/12月下増田「1月からの話が弊社営業からこないんですが、どうなりましたか?弊社の営業がなかなか電話に出てくれないので、申し訳ないんですが直接伺いました」 A社営業「・・・ちょっと会議室に行こうか」 A社営業「先日の案件の開始が遅くなってしまうので、増田君は申し訳ないが、今月で終わりとさせてほしい。」 A社営業「サブプライムやリーマンショックで、案件の動きが鈍くなってしまった。長いことお世話になっていたが、当に申し訳ない」 増田「わかりました。このあと営業に連絡を入れておきます」 ~廊下にて~ 増田「今月で終わ

    下層SIer体験記
  • ペイドパブが有効というかペイドパブ記事のほうが一般購入者の記事より有用な事例は多い!? - キャズムを超えろ!

    ペイドパブとは、ブログ執筆者に商品を無償貸与したり、有料施設に無料招待したりして記事を書かせるマーケティング手法のこと。...と、仮に定義する。 で、こういう記事は裏でカネのにおいがするから信憑性に欠けるし、そもそもユーザが自分の意見を言うBlogつぅメディアの基理念を逆手に取ったケシカランやり方で、知らずに読んで内容を信じちゃう情弱涙目....ってなことになるからよくないよね。という意見が多く聞かれる。 シンプルにいえば「バイアスかかった情報なんじゃねぇの?」と言いたいわけだ。 勿論そういうケースも多々あるとは思う。が、実は無料モニター系、無料招待系ペイドパブは実際に金払って購入したユーザーよりも中立的で役に立つ情報を発信してくれる、というパターンも結構あるはずだ。 どういうことか説明しよう。まず、高価な商品を無償使用、またはもらっちゃう、という場合。 一見すると「よくないけどタダでも

    ペイドパブが有効というかペイドパブ記事のほうが一般購入者の記事より有用な事例は多い!? - キャズムを超えろ!
  • 35people.info

    35people.info 2021 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • 重いFirefoxをなんとかして速くしたい | バシャログ。

    その強力なアドオンで、とっても便利なFirefoxですが、毎日使っているとドンドン動きが重くなっていってしまいます。 うーん、どうにか軽くならないものかと色々やってみました。 起動を速くしたい まずはとにかく時間のかかる起動をなんとかしたいと思います。 Firefoxはブックマークやら履歴やらクッキーやらをSQLite DBで管理しています。 毎日使っていくうちにDBは大きくなり、起動や動作が重くなっていくとのこと。 そこでSQLite Optimizerというアドオンを使って、DBの最適化をしてしまいます。 手順は以下の通り。 1. SQLite Optimizerをインストール。 2. アドオンの管理画面でSQLite Optimizerの環境設定画面を開きます。 3. 『Firefox終了時にsqliteデータベースのREINDEXを実行する』にチェックを入れます。 以後、Firef

    重いFirefoxをなんとかして速くしたい | バシャログ。
  • ディレクターが押さえておきたい営業取引の基本的な流れと頻出ワード : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、小久保です。 私の経歴は、受託開発のディレクター → 自社媒体のディレクター → 事業責任者 という流れを経ておりまして、以前「受託開発事業から自社媒体事業へシフトするための意識改革のポイントとは?」という記事を書きましたが、実はキャリアパスの中で一番焦ったのが営業面での知識不足でした。 受託開発を担当している時は、開発工数と人月単価さえおさえておけば渉外対応はある程度事足りていたのですが、自社メディアの場合だと提携内容の検討と営業的な話は一体となって進むことが多く、必然的に営業的知識が必要になってきました。 今回は、営業職の経験が無いディレクターの方でも、ビジネス上で最低限これだけは知っておいたほうが良いと思う、営業面での知識について紹介します。 まずは、一般的な取引成立までの流れをまとめてみましょう。以前、弊社の「ビジネススキル勉強会」というブログに「取引行為についての勉強

    ディレクターが押さえておきたい営業取引の基本的な流れと頻出ワード : LINE Corporation ディレクターブログ
  • CNET Japan

    人気の記事 11ビットコインが1000万円を突破--史上初 2024年03月05日 2計算アプリ「Photomath」、グーグルのアプリとして公式に公開 2024年03月04日 3楽天モバイル、プラチナバンドを「都市部から展開」--ノキア製無線機を採用 2024年02月27日 4アップル、M3チップ搭載MacBook Airを発表--2台の外部ディスプレイに対応 2024年03月05日 5コンテンツから見える千葉県の多様な合宿・研修ワーケーションの魅力とは 2024年03月01日 6「Pixel」、Ultra HDR写真と10ビットHDR動画をInstagramに投稿可能に 2024年03月05日 7EU、アップルに約2900億円の制裁金--「App Store」での競争阻害で 2024年03月05日 8「アイマス ミリオンライブ!」10thライブツアーAct-4で見た“39人が彩った10

    CNET Japan
  • 「儲かる」「儲からない」論議 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    先に、twitter発のマーケティング営業をしにきた人を揶揄するエントリーを書いたところ、その当人が「自分のことではないか」とメールを打ってきたので「はい。その通りです」と素直に答えたのですが、激怒されていたそうで、二度と来ないで欲しいと思います。トランスコスモスは優秀な人が多いのに、どうして退職してOBになると一挙に知能指数が下がるのでしょう。 馬鹿「twitterやtumblrで爆発的な口コミをするから企業でもプロモーションで使いましょう」 http://kirik.tea-nifty.com/diary/2009/07/twittertumblr-d.html で、儲かる論議で気になる話があって、結構前から思考実験を経て整理がついたのを一部書いてしまおうと思うのですが、儲かる系の軸足というのはこんな感じです。 ステップ1 儲かってる人がいる (例: twitter発のバズマーケで儲か

    「儲かる」「儲からない」論議 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 怖さ克服ウォーター 「オバケがこわくなくなる水」が新発売 : カラパイア

    夏といえばお化けの季節。お化け屋敷に肝試し、廃墟探索などの行事にもってこいなミネラルウォーターが発売になったみたいなんだ。 その名も「オバケがこわくなくなる水」は、一応使用上の注意とかいうやつがあって・・・ 【新登場!オバケがこわくなくなる水】 1:よ〜く冷やす。 2:ペットボトルを頭にのせて気持ちを落ち着かせる。 3:「オバケは錯覚(さっかく)」と3回唱える。 4:富士北麓の水のおいしさをゆっくり味わって飲む。 てことなんだそうだけども、だまされたと思ってこの水を、ゆっくり心を落ち着けて冷静になれば、怖さがやわらぐ効果を期待できるんだそうだ。 一150円で1箱単位(24入り)でネット上でも買えるそうだよ。 【オバケがこわくなくなる水!?】 この水と、般若心境が書き記された何かを携帯しておけば、結構やれる子になれるんじゃないかと思うんだ。あとはアレだな。お化けのふりをした人間に注意しと

    怖さ克服ウォーター 「オバケがこわくなくなる水」が新発売 : カラパイア
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 三沢さんのエロ発言を羅列して明るく追悼するスレ - 肉汁が溢れ出ています

    引用元:プロレス板「三沢さんのエロ発言を羅列して明るく追悼するスレ」 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1245409410/ 2 名前:お前名無しだろ[]投稿日:2009/06/19(金) 20:07:12 ID:heIqCGw80 「おっぱい触りながら眠れたらラッキーかな」 3 名前:お前名無しだろ[]投稿日:2009/06/19(金) 20:10:27 ID:heIqCGw80 「プロレスに優しくない奴は女にも優しくできない」 4 名前:お前名無しだろ[]投稿日:2009/06/19(金) 20:10:55 ID:RfZz7FEi0 「ピコピコピーン!」 13 名前:お前名無しだろ[]投稿日:2009/06/19(金) 20:30:37 ID:heIqCGw80 「使わないと退化します」 14 名前:お前名無しだろ[]投稿日

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • なんか「kotaku」の日本版サイトとかできてるんですけど(笑) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ブログメディアはターゲットを絞った素材で頻繁に更新、という成功のメソッドがあるけれども、ターゲットメディアの先駆者的成功例として名高かったgizmodoが日でも成功したのに気を良くしてか、今度はkotaku.comまで日に上陸。 kotaku.com http://kotaku.com/ kotaku.jp 日語版 http://www.kotaku.jp/ この手のサイトは成功のためのゴールデンルールが確立しつつあるみたいですねえ。やはり物販と紐付けるには、セグメント化されてコアユーザーにチューンされた感じの作りにしないといかん、ということでしょうか。 日国内のホビー系大手サイトは、商業用サイト、個人延長線サイトを問わずスタイルがある程度確立していて、どちらかというと雑誌の記事を執筆する掲載先がサイトだった、みたいなノリが多い。 4gamerであれITmediaであれ、商業用サイ

    なんか「kotaku」の日本版サイトとかできてるんですけど(笑) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 「脱広告・超PR」のレビューが不正ではないか?

    先日発売された「脱広告・超PR」のレビュー欄がどうにもおかしい。PRにもかかわらず、レビュー数が25、評点も4以上と破格の評価となっている。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4478008698/ref=cm_pdp_rev_itm_img_1 これは少し前に発売され、業界的にも大きな反響を呼んだ電通・岸氏の「コミュニケーションをデザインするための」やPRブームの大きな仕掛け人となった「戦略PR」よりも好評価なのである。 これはおかしい。さすがにそこまでの書籍ではないと思う。 だからちょっとレビュアーを調べてみた。すると・・・ http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A1ZTX6Y8ZAE0E/ref=cm_cr_pr_pdp http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A58

    「脱広告・超PR」のレビューが不正ではないか?
  • 予算・ビジネス目的別 9つのネットマーケ手法 選択チャート(後編) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    予算・ビジネス目的別 9つのネットマーケ手法 選択チャート(後編) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    smartbear
    smartbear 2009/07/31
    まじかー
  • アメリカ人は「希望駆動型」、日本人は「危機感駆動型」 - モジログ

    昨日のエントリで触れた「いい加減「情緒政治」と決別せよ」という記事がとても面白く、著者である竹中正治氏の力量を確信したので、竹中氏の『ラーメン屋vs.マクドナルド』という新書を買ってみた。 新潮新書 - 竹中正治『ラーメン屋vs.マクドナルド―エコノミストが読み解く日米の深層―』 http://www.shinchosha.co.jp/book/610279/ テーマとしては「経済から見た日米比較文化論」という感じので、これが予想通りの面白さだった。 竹中正治(たけなか・まさはる)氏は、東京三菱銀行(現三菱東京UFJ銀行)、国際通貨研究所を経て、今年4月より龍谷大学経済学部教授になったというキャリアの持ち主である(「いい加減「情緒政治」と決別せよ」の末尾にプロフィールがある)。為替・通貨のプロであり、ワシントンDCでエコノミストとして活躍していたとのことだ。 竹中氏の文章は、その知識・経

  • フィクションにおける処女の話 - エロゲシナリオライターそのだまさきの『まんたん工房』

    最近、Twitterでフィクションに出てくる処女について話す機会があった。 その場のノリでつらつらと喋っていたら、今まで作ってきた作品の根底に流れるテーマのような話になったので、ここにまとめておく。 なお、Twitterのログをまとめるのには、「発言ステータスURL or STOT形式からのTwitterログまとめ」のサイトを使わせていただいた。 アナタカタリ @katari_anata そういえば、いわゆる処女厨と言われる人達の気持ちがちょっとは分かる、とか言ったらやっぱり気持ち悪がられるんだろうか。好きな相手が処女だったら嬉しいって思うのは男だったら当たり前だと思うんだけれど――それを相手や周囲に押し付けるかどうかは別問題で。(2009-07-30 21:56:28) link アナタカタリ @katari_anata むしろ、処女信仰自体が気持ち悪いっていうより、処女信仰しちゃうほど

  • 雨宮処凛がゆく!│第95回│マガジン9条 - ネットカフェからのSOS。の巻

    090415up あまみや・かりん北海道生まれ。愛国パンクバンド「維新赤誠塾」ボーカルなどを経て作家に。自伝『生き地獄天国』(太田出版)のほか、『悪の枢軸を訪ねて』(幻冬舎)、『EXIT』(新潮社)、『すごい生き方』(サンクチュアリ出版)、『バンギャル ア ゴーゴー』(講談社)、『生きさせろ!〜難民化する若者たち〜』(太田出版)など、著書多数。現在は新自由主義の中、生活も職も心も不安定さに晒される人々(プレカリアート)の問題に取り組み、取材、執筆、運動中。非正規雇用を考えるアソシエーション「PAFF」会員、フリーター全般労働組合賛助会員、フリーター問題を考えるNPO「POSSE」会員、心身障害者パフォーマンス集団「こわれ者の祭典」名誉会長、ニートひきこもり・不登校のための「小説アカデミー」顧問。「週刊金曜日」「BIG ISSUE」「群像」にてコラム連載。雨宮処凛公式サイト 「自由と生存の

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • TOKYO GIRLS PARADE × はてなブックマーク

    2009年12月25日をもちまして、当キャンペーンは終了いたしました。 たくさんのご参加ありがとうございました。 はてなブックマークのトップへ

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    smartbear
    smartbear 2009/07/31
  • プロが選ぶ、究極の一冊

    Pen の最新号(2009/8/1号)で、面白い特集をやっている。各界のプロフェッショナルにとって、それぞれ「究極の一冊」を紹介してもらうというのだ。 わたしの場合、「」を媒介して「人を探す」ために好都合だった。自分にとってのスゴを評価している人は、どうしたって好意を持ってしまうもの。あるいは反対に、人を介したブックハンティングとしても有用だろう。「あの気になる人は、いったい、どんなを読んでいるのだろう?」というやつだね。意外な人が意外なを読んでたりするのがたまらない。 では、「究極の一冊」として挙げられたうち、選りすぐりをいくつか。なるほど、かくやという「この一冊」が並んでいる。書名と、挙げた人のコメントを添えて紹介する。 「ANDY WARHOL」(Andy Warhol) ひとつのを読むことは、未知の街を歩くこと 「恋愛と贅沢と資主義」(ヴェルナー・ゾンハルト) 恋愛と無

    プロが選ぶ、究極の一冊
  • ぼくたちはただ「不安」のために働かされ続けるのか|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    なぜ精神や肉体を病んでまで、毎日毎日嫌いな職場で働き続ける人がいるんだろう。 原動力はただ将来への「不安」だろう。いまは、大したものを持っているわけでも、幸福で満ち足りているわけでもない。にもかかわらず、いま手にしているものに執着する。或いは、いまの生活レベルを何故か「最低限」に設定してしまう。収入が減ると「やっていけない」と思い込む。そういう人は、まず、失うことを恐れる。リスクをとるくらいなら「現状維持」の方がマシだと考える。さらに、不景気がその傾向に拍車をかける。リスクばかりが喧伝され、不安は否応なく膨らんでいく。そうして人は「何かを得るため」ではなく「何かを失わないため」に働くようになる。 この「不安」というのは曲者だ。欲望と同じで際限がない。いま年収500万の人は年収500万が「最低限」だと思い、年収3,000万の人は年収3,000万が「最低限」だと思っている。馬鹿馬鹿しい話だけれ

  • みかん - レシピ情報 - Yahoo!グルメ

    みかんのレシピです。冬にはビタミンCがたっぷりのみかんをデザートにしました。 このレシピは、みかんなどを使って作ります。レシピの間違いを見つけたらこちらへ。 ヘルプ・お問い合わせ Copyright (C) 2008 KYOTO AMU. All Rights Reserved. Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

    smartbear
    smartbear 2009/07/31
    難易度★☆☆☆☆
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    smartbear
    smartbear 2009/07/31
    これは有益なランキング