タグ

2017年8月28日のブックマーク (6件)

  • 【誕生日】待ってました!30歳!20代やっと終わった~~~! | 手書きのようで、活字のようで、

    華の20代のプレッシャー キラキラ輝かせてナンボの20代 20代って一番キラキラ女の子が輝く時間じゃないでしょうか。 特に20代前半なんて、輝いてナンボ!みたいな年代ですよね。 インスタ女子なんて言葉はなかったけれど… 自分を可愛くみせるのを楽しむ! 「女子力」なんて言葉もありました。 ああ…まぶしい…。 マコトに興味のない女子力 そんな、女子大生でした。 お化粧をする理由がわからなかった…。 なぜ、お金と時間をかけお化粧をするのか? 成人式にプロに化粧をしてもらけばケバケバのバチバチになっちゃって、自分じゃないみたいだし…。 特に20代前半は、化粧をした自分をキレイだと思ったことがなかったんですよ。 化粧にお金を時間をかけてまで得たいものはなかったんです。 それでも、化粧のプレッシャーは襲い掛かってくる 「やっぱり、お化粧したほうが良いよ。」と言ってくれる人はたくさんいました。 同じクラ

    【誕生日】待ってました!30歳!20代やっと終わった~~~! | 手書きのようで、活字のようで、
    smartstyle
    smartstyle 2017/08/28
    お誕生日おめでとございます~。これからますます魅力が増していきそうな30代の決意表明ですね!
  • http://www.smartstyle-blog.net/entry/moyougae

    http://www.smartstyle-blog.net/entry/moyougae
  • DMCA悪用はなぜ問題なのか - ウォンテッドリー社の悪評隠蔽事例 - Web > SEO

    ビジネスSNSWantedlyを運営するウォンテッドリー社のDMCA悪用が話題になっています。 同社のIPOに向けた資料を解説したブログ記事「Wantedly(ウォンテッドリー)のIPOがいろいろ凄いので考察」に対して、ウォンテッドリー社によってDMCAに基づく削除申請が行われました。 その結果、記事はGoogleの検索結果から消され、その記事を言及したツイートは非表示にされています。 DMCA申請は画像の著作権違反を問題視してとのことですが、インターネット上で多く流布されているような画像へのDMCA申請であって、実際は悪評隠蔽の意図であることは明白です。 このことが大きな話題になった今もメディアの取材に対して、悪評封じの意図は無く「弊社が著作権を有する画像の無断使用はやめていただきたいとの判断」と、あくまでも画像の無断利用を問題視しただけ、と主張しています。 私はこれが許されるべきこと

    DMCA悪用はなぜ問題なのか - ウォンテッドリー社の悪評隠蔽事例 - Web > SEO
  • エアアジアの落とし穴と大人の算数 - Sweet+++ tea time

    理科と算数がダントツで苦手科目であった。 机に物を置いたら机の方からも押し返す力が働いてるとか、くじ引きは何番目にひいても確率は変わらないとか、「嘘だな」と思うことばかりだったからだ。 ・・・・・・・・ この記事はブログでの公開を終了しました(人気だった過去記事は有料版に移しています) 5記事で350円、1記事単体は100円で読めます。 ▽こちらからどうぞ▽ note.mu Sweet+++ tea time ayako

    エアアジアの落とし穴と大人の算数 - Sweet+++ tea time
    smartstyle
    smartstyle 2017/08/28
    本当に理科と算数が苦手な人は、冒頭の二つの例を思い付き(思い出し)ませんからっ!
  • 分数を苦手にしない!ー低学年でも楽しく学べる知育玩具とアプリ - ママ塾で偏差値70!

    長女の塾の今週の宿題は分数のたし算・ひき算(通分あり)です。 分数って難しいですよね。 たし算・ひき算はまだわかります。 約分・倍分・通分すれば答えがでることはイメージできるし、最大公約数や最小公倍数の考え方は実際の生活に役立ちますよね。 でも分数のかけ算・わり算って・・・。 やり方を覚えてしまうしかないんですかね? 1/2の中に1/3がいくつあるか・・と言われれば、うーん1.5個だよね? でも7/12の中に2/5がいくつあるかって、なんなんだ? 文系ママには、さっぱりわかりません。 さて、小学校では、分数をどのような段階を踏んで学んでいくのかというと ・2年生・・「1/2」は半分、「1/3」は3つに分けたうちのひとつ、など分数の基的概念をかじる。 ・3年生・・分数の意味、表し方を知る。同分母の簡単なたし算・ひき算。 ・4年生・・同分母の分数のたし算・ひき算。帯分数を使ったくり上がり・く

    分数を苦手にしない!ー低学年でも楽しく学べる知育玩具とアプリ - ママ塾で偏差値70!
    smartstyle
    smartstyle 2017/08/28
    分数ってこんなにゆっくり学ぶものだっけ?このパズルは良さそうだな~。
  • 門真運転免許試験場で日曜日に免許の更新をしました - ぐわぐわ団

    大阪府に住んでいる方向けの記事になります。平日は忙しくて警察署になんて行けないという人のため、日曜日に門真運転免許試験場で更新手続きができます。ただし、注意点もありますので、詳しくは大阪府警のサイトを御覧ください。 門真運転免許試験場では、日曜日に更新手続を午前8時45分から午後5時(即日交付は午後2時30分まで)まで取り扱っています。 手続ができる方の条件としては、更新期間内で、免許証を持参した方に限り取り扱っています。 期限切れ手続(特別新規申請)、免許証の紛失等(再交付)の手続きは一切取り扱っておりませんので、ご注意ください。 大切なところを抜き出しておきました。 5年前に更新に行ったときは、朝の9時に運転免許試験場に着いたようです。非公開にしていますが、当時書いた文章がありますので引っ張り出してみます。 むちゃくちゃ人がたくさんいるのでビビります。財政破綻した直後のロシアか!と叫び

    門真運転免許試験場で日曜日に免許の更新をしました - ぐわぐわ団
    smartstyle
    smartstyle 2017/08/28
    私もここです。これ、五年に一度とはいえほんとダルいんですよね。次は午後から行ってみようかな。