タグ

2023年1月4日のブックマーク (2件)

  • 米航空大手、紛失した荷物についてのウソがAirTagからバレる

    米大手航空会社、ユナイテッド航空が紛失した荷物をAirTagを使って追跡したところ、住宅街のゴミ捨て場にからのスーツケースがいくつも見つかった、と乗客の女性がTwitterに投稿しています。 住宅街のゴミ捨て場に放置された空っぽのスーツケース 米ワシントンD.C.在住のバレリー・シベラ氏(@vszyb)は、ユナイテッド航空が紛失した複数の荷物に入れていたAirTagで場所を確認したところ、1日以上にわたって住宅街のアパートにあることを発見しました。 シベラ氏がAirTagで追跡していると、荷物は時々移動してマクドナルドやショッピングセンターに行き、しばらくすると元のアパートに戻っています。荷物は車に積まれたままのようです。 AirTagが示す場所にシベラ氏が出向いてみると、住宅街のゴミ捨て場に、ユナイテッド航空の乗客のものと見られる複数の荷物が、中身が空の状態で放置されているのを発見したそ

    米航空大手、紛失した荷物についてのウソがAirTagからバレる
    smbd
    smbd 2023/01/04
  • 勤務シフトを自動作成 量子コンピューター関連技術 実用化へ | NHK | 働き方改革

    次世代の技術として期待される量子コンピューターの研究とあわせて、関連技術を活用する動きが始まっています。複雑な勤務シフトを自動で作成するシステムなど新たなサービスの実用化が進みそうです。 量子コンピューターはスーパーコンピューターで1万年かかる計算を数分で行う能力があるとされ、各社が研究を進めていますが、その過程で生まれた関連技術の活用も始まっています。 このうち、日立製作所は量子コンピューターに使われる高度な計算方法を応用し、100人を超える従業員の勤務シフトを自動で作成できるシステムを開発しました。 個人で異なる休みの希望や勤務時間、時間帯ごとに必要な人数などを入力するとシフトが自動で作成され、人の場合は11時間以上かかった時間を半分以下に短縮できるとしています。来年度以降の実用化を目指しています。 新規ビジネス推進部の山啓介技師は「金融や製造業、それに鉄道運送などの分野に幅広く適用

    勤務シフトを自動作成 量子コンピューター関連技術 実用化へ | NHK | 働き方改革
    smbd
    smbd 2023/01/04
    勤務シフトの作成って、そんなに計算量が多い問題なのか