みなさんこんにちは、林です。 普段は教育系ベンチャーの「POPER」でCOOを務めています。 普段noteでは色んな会社のビジネスモデルを個々に分析していますが、この記事ではそもそもビジネスモデルとは何なのか? あるいはこれから勉強する人がおさえておくべき「基本のビジネスモデルパターン」を紹介します。 IT業界でビジネスを成長させたり、新規で構築することを目指す人を主な対象として書きます。 MBAを持ってるわけでもなく、戦略コンサルでの勤務経験もない僕が、なんとか独学でベンチャーの現場で事業責任者として戦うために、読んできた本・やってきた勉強法をベースにまとめます。 ※ちょっと前段が長くなりますのでもし基本形だけパパっと読みたい、という方は後半まで飛ばしてください。 そもそもなぜこのnoteを書こうと思ったのか?冒頭でも記載したとおり僕は現在教育系スタートアップでCOOとして経営に従事する
